パスワードを忘れた? アカウント作成
12076826 submission
アメリカ合衆国

テキサスの高校、学校のイベントで撮影した写真をFlickrから削除するよう生徒を脅す

タレコミ by headless
headless 曰く、
米テキサス州の高校生が、学校のスポーツイベントなどで撮影した4,000枚以上の写真をFlickrから削除しなければ校内停学にすると校長などから脅されたそうだ(Flickr — I AM AnthonyPetaPixelの記事Slashdotの記事)。

この高校生、Anthony Mazur君は学年アルバムを制作するクラスに参加して写真に興味を持ち、その一環として出席したTexas Association of Journalism Educators主催のカンファレンスで聞いた講演からジャーナリストになることを考えるようになったという。講演をした教師から学校の機材で撮影した写真であっても著作権は撮影者にあると聞かされたAnthony君は、自分が撮影した写真を他の生徒の親に販売したり、メディアへのライセンスも積極的に行ったりするようになったそうだ。

しかし、ある日校長に呼び出されたAnthony君は彼がFlickrに投稿した写真を見せられ、写真は彼のものではないので違法行為だと言われることになる。彼はカンファレンスで聞いた話や著作権法について説明しようとしたが、校長は話を聞こうとせず、校内停学および校内活動の禁止、学校の撮影機材の使用禁止などにすると脅したという。さらに写真を売って得たお金を学校に返すように脅し、内国歳入庁(IRS)に報告することも示唆したそうだ。

結局彼は両親とともに、校内停学の記録が残らないことを交換条件として、Flickrからの写真削除に同意する書類に署名させられることになる。両親は再審理を求めているが、校長らは学校を代表して撮影した写真は学校で使用するためのものだとして聞き入れようとしない。また、自分たちは同じ試合の写真を個人のソーシャルメディアアカウントに投稿しているにもかかわらず、写真の投稿は生徒のプライバシー侵害になると主張しているとのことだ。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...