パスワードを忘れた? アカウント作成
12549045 submission

人工物によって定義される最後のSI基本単位「キログラム」の再定義 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
科学と工学技術の向上が進むと、より正確な測定技術が必要となってくる。そして、測定値を支える標準単位は絶対に変更してはならない。パリ郊外の高セキュリティ保管庫には、126年間もの間、キログラムの定義を決めるための「国際キログラム原器」が保存されてきた。しかし、キログラム原器も洗浄で1億分の6程度軽くなったこともあり、高精度の測定が必要な先端科学の世界では、より正確で安定的な定義が求められていた(nature朝日新聞IRORIO産総研日本物理学会誌第69巻 第9号[PDF]slashdot)。

キログラムは1889年以来、人工物によって定義される唯一のSI基本単位として残りされてきた。そこで、2011年に国際度量衡委員会はキログラムを再定義することに合意した。2013年にはプランク定数を基準として用いることが決められたが、精度が十分ではないことから採用が見送られた。のちにアボガドロプロジェクトとして知られる国際チームにより、アボガドロ定数が有望であることが示された。ただ、これで決定ではなく、ワットバランス装置を使用し、プランク定数の精度を高める試みなどもある。2018年には国際度量衡総会で最終決定をしたいと考えられているという。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...