
Linus Torvalds曰く、systemdは特に問題ない 25
ストーリー by headless
キレてないですよ 部門より
キレてないですよ 部門より
さまざまな技術的な物事に対してきつい意見を言うことで知られるLinus Torvalds氏だが、Linuxの世界で批判の多いinitシステムのsystemdに対する意見は特にないそうだ(iTWireの記事、
本家/.)。
iTWireのインタビューでsystemdに触れたTorvalds氏は「派手な意見をたくさん期待しているかもしれないが、そんなことはない」とし、「個人的にはsystemdに問題があると思わないし、実際のところメインのデスクトップとノートパソコンで使っている」とも述べたという。systemdがUNIXが理想としたシンプルさとはかけ離れているのではないかという質問に対しては、現在でもUNIXの「1つのことをうまくやる」モデルを理解することには価値があるものの、複雑なシステムや主要なアプリケーションの設計や動作とは異なっており、現実の多くを説明できないことは明らかだとの考えを示したとのことだ。
iTWireのインタビューでsystemdに触れたTorvalds氏は「派手な意見をたくさん期待しているかもしれないが、そんなことはない」とし、「個人的にはsystemdに問題があると思わないし、実際のところメインのデスクトップとノートパソコンで使っている」とも述べたという。systemdがUNIXが理想としたシンプルさとはかけ離れているのではないかという質問に対しては、現在でもUNIXの「1つのことをうまくやる」モデルを理解することには価値があるものの、複雑なシステムや主要なアプリケーションの設計や動作とは異なっており、現実の多くを説明できないことは明らかだとの考えを示したとのことだ。
お、おう (スコア:1)
Linus Torvalds氏、systemdに対し怒る
http://linux.srad.jp/story/14/04/04/0635221/ [srad.jp]
悪いのは systemd 自体ではない、らしい (スコア:5, 参考になる)
その件については、 systemd の開発者が悪いのであって、 systemd そのものが悪いわけじゃない、と説明されています。以下 iTWire の記事より。