パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月15日のオープンソースタレコミ一覧(全10件)
12779521 submission
ゲーム

かつて日常的に聞いていたが、今では耳にすることのなくなった電子的なサウンドは?

タレコミ by headless
headless 曰く、
先日のストーリーでついでにWindows Live Messengerを試した際、今では全く聞かなくなくなっているが、このアプリのメッセージ着信音を数年前までは日常的に聞いていたことを思い出した。

以前にも「もうすぐ記憶から消えてしまうであろうテクノロジー音」や「もはや直接耳にすることがなくなった音は?」などが話題となっているが、これらのストーリーでは主に機械的な音が取り上げられていた。機械的な音なら似たような音を耳にする機会があるかもしれないが、アプリやデバイスが発する電子的なサウンドの場合、似たような音さえ耳にする機会がなくなることもある。スラドの皆さんも、かつて日常的に聞いていたが、現在は耳にすることのなくなった電子的なサウンドはいろいろあると思われる。その中で特に印象深いのはどのようなものだろうか。
12779553 submission
ソフトウェア

Apple Musicでのローカルファイル削除問題、AppleはiTunesのアップデートで対策予定

タレコミ by headless
headless 曰く、
Apple Musicでローカルファイルが削除される問題について、Appleは今週リリース予定のiTunesのアップデートで対策を行うそうだ(iMoreの記事MacRumorsの記事The Next Webの記事The Vergeの記事)。

ただし、Appleでは問題を再現できておらず、原因も明らかにしていない。iTunesのアップデートには追加の安全策が含まれるとのことだが、実際にAppleが原因を把握しているのかどうかは不明なため、実際にアップデートで問題が解消するのかどうかも不明だ。Appleはユーザーに対し、同様の問題に遭遇したらAppleCareに連絡するよう求めている。
12779576 submission
Google

Google、高精度の英語パーサー「Parsey McParseface」をオープンソース化

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleは12日、オープンソースの構文解析用フレームワーク「SyntaxNet」をリリースした。ソースコードはGitHubで入手可能だ(Google Research Blogの記事The Next Webの記事The Registerの記事The Vergeの記事)。

SyntaxNetは自然言語理解(NLU)システムの基盤を提供するTensorFlow上に実装されたもの。今回のリリースには新しいSyntaxNetモデルを作成して独自データで学習させるために必要なコードのほか、学習済みの英語パーサー「Parsey McParseface」も含まれる。

Parsey McParsefaceは同種のモデルの中で最も精度の高いものだといい、英文ニュース記事のセンテンスを構文解析させたところ、94%以上の正確さで単語間の依存関係を抽出できたという。Webページに記載された文章の構文解析はより難しいと考えられるが、こちらも90%以上の正確さに達しているとのことだ。
12779650 submission
教育

インテル国際学生科学技術フェアで日本人4人が最優秀賞等受賞

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、インテル国際学生科学技術フェアで、千葉県の市毛貴大君(高3)が機械工学部門最優秀賞になった他、3人が入賞(エネルギー・化学部門2等(女子2人)、細胞・分子生物学部門2等(男子1人))したそうだ。

市毛君は、 「インテル財団文化・科学中国訪問賞」を日本人初受賞。ステッピングモーターの省電力化について発表した。
12779731 submission
インターネット

PlayboyはヌードをやめてWebサイト訪問者数が5倍増+若返り

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
同社は2014年にWebサイトからヌードを一掃し、印刷版の雑誌もその後それに倣った(今でもきれいな女性の写真は載っているが、それらは職場で見ても比較的安全なものばかりだ)。方針変更以降Webサイトの訪問者はそれまでの5倍に増え、また平均年齢は47歳から31歳へと下がった。

情報元へのリンク
12779793 submission
モバイル

日本の「ソシャゲ」「ガチャ」が支えるGoogleのアプリ市場

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
調査会社App Annieが発表した最新の報告によると、2012年1月~2016年3月の集計で、「ゲーム」分野はダウンロード数と収益、両方の首位に君臨していた。実にGoogle Play の歴代総ダウンロード数の約40%、歴代総収益の約90%を占めるという。

情報元へのリンク
12779866 submission
軍事

新型輸送機エアバスA400Mのエンジンギアボックスがトラブっているらしい

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/05/a400m.html?m=1
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/04/28/airbus-reports-a400m-engine-gearbox-problems-cause-delays/83643340/
「A400Mの生産引き渡しで深刻な問題があり、エンジンプロペラのギアボックスで新たに予想外の問題が発生したためだ」とエアバスグループのCEOトム・エンダースが第一四半期営業報告で述べた。「面倒だが解決方法をエンジンメーカーと探っていく」
エアバスはギアボックスの補修費用は「相当な金額」になるとみている。
「補修費用は完了時に上乗せするが、現時点で設計、技術、営業で全体像が見えず、費用面で大きな影響が出そうだとしか言えない」と同社は伝えている。
同社発表では50億ユーロ(57億ドル)がこの問題で費用に上乗せされる可能性があるとする。
解決方法の模索が進行中だと同社は発表。発注元と交渉も継続中で、引き渡し日程が変更となる。
A400MのエンジンメーカーはスペインITP、ドイツMTU、ロールスロイスとサフランの共同事業体だ。ギアボックスのメーカーはジェネラルエレクトリックのイタリア子会社アヴィオエアロ。
エアバスグループの営業利益は5.01億ユーロと前年の6.51億ユーロから減少しているが、売り上げも211億ユーロが122億ユーロになっている。年間全体の見込みは民間商用機の納入により年末にかけてキャッシュフローと利益双方が安定してくると同社は見ている。
A400Mのローンチカスタマーのベルギー、英国、フランス、ドイツ、ルクセンブルグ、スペイン、トルコの各国はここにマレーシアも含め同機を購入する予定だ。引き渡しの新日程はヨーロッパ調達機関OCCARを通じて現在交渉中である。

エアバスA400Mは、中規模軍用輸送機を、想定飛行速度域ではターボファンジェット双発より効率が高いとされる、ターボプロップ4発で新規開発して仕上げた機体である。
万人が予想した通り、この新開発ターボプロップのユーロプロップ・インターナショナルTP400-D6(10MW弱クラス)が、開発上の大きな障害(他に質量超過もある)となって、開発・配備に遅延が生じていたが、ここで更に新開発ターボプロップのギアボックスがトラぶった事になる。
無論ソ連では二重反転ターボプロップ クズネツォフNK-12(最近では11MW級に達し、ある種TP400-D6より高度な技術)4発のツポレフTu-95シリーズ(ベースは何とボーイングB-29!)が、遥か昔(1950年代開発)に実用化されている事から、開発可能と判断して踏み切ったのであろう。
川重C-2も強度不足で開発・配備に遅延が生じ、古い話だがロッキードC-5も質量超過→軽量化→寿命短→主翼換装と、一見枯れた技術に見えがちな軍用輸送機も色々大変な様だ。
最近では西安飛機工業公司Y-20(中国)やアントノフAn-178(ウクライナ)が表に出ている情報では順調らしいし、マクドネル・ダグラス(現ボーイング)C-17や、エンブラエルC-390(ブラジル)も順調だったが、イリユーシンIl-106(ソ連→ロシア)はいったん開発を打ち切って現在再開発中である。

情報元へのリンク
12779884 submission
Opera

PC向けのOpera開発者版、省電力モードを搭載

タレコミ by headless
headless 曰く、
Opera Softwareは12日、開発者版のPC向けOperaブラウザーへの省電力モード搭載を発表した(Opera blogsの記事The Vergeの記事The Registerの記事BetaNewsの記事)。

省電力モードは以下のような処理により、バッテリー使用量を減少させる。
  • バックグランドタブのアクティビティー削減
  • 最適化されたJavaScriptによるCPUのウェイクアップ頻度の減少
  • 使用していないプラグインの自動停止
  • フレームレートを30fpsまで低下
  • 動画再生パラメーターを調整してハードウェアの再生支援に対応したコーデックの使用を強制
  • ブラウザーテーマのアニメーション停止

Operaによれば、省電力モードを使用することでGoogle Chromeなどと比べてバッテリー持続時間が50%程度長くなるという。ただし、Operaが実施したテストでは省電力モード使用時のみ広告ブロック機能をオンにしているため、Chromeで広告ブロック拡張機能を使用した場合には差が小さくなる可能性もある。

ノートPCの場合、ACアダプターを取り外すとアドレスバーの右にバッテリーアイコンが表示され、ここから省電力モードのオン・オフを切り替えられるようになる。設定画面を開き、「基本設定」の「Always show power saver icon」にチェックを入れると、バッテリーアイコンを常時表示させることも可能だ。AC電源接続時の動作については特に説明されていないが、少なくともブラウザーテーマによるアニメーションが停止することは確認できた。

このほか、現在の開発者版(Opera developer 39.0)ではVPN機能がプライベートブラウジングモード限定の機能に変更されている。4月にVPN機能が開発者版に搭載されて以降、特定のサイトのみVPN接続したいというリクエストが多かったためだという。プライベートウィンドウではアドレスフィールド左側にVPNバッジが常時表示され、ここからVPN機能の有効・無効を切り替えられる。一方、通常のブラウジングモードでVPN機能を使用することはできないようになっている。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...