パスワードを忘れた? アカウント作成
7164 story

XFree86コアチームが解散? 193

ストーリー by yourCat
4.4.0リリース目前なのに 部門より

Anonymous Coward曰く、"XFree86プロジェクトのトップページに"Core Team Disbands" (コアチーム解散) という短いメッセージが掲載されました。もう少し長い説明がコアチームの責任者David Dawes氏によってdevelメーリングリストに投稿されていますが、解散に至った詳しい経緯とか今後の方針みたいなものには触れていません。
4.4.0のリリースとともに大幅な開発体制の変更があるのか、それともプロジェクト自体が消えてしまうということがあり得るのでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今頃になってもまとも(?)な話が出ていないので...

    XFree86 プロジェクトでは、以前から開発の中心を行っている人々の中心でコアチームという存在がありました。この人たちは XFree86 の開発方針について強力な決定権限を持っていた人たちです。

    ところで、コアチームは非公開のメーリングリストを持っており(今回解散を決定したのはこのメーリングリスト上だと思われる)、ここで色々な開発方針などが議論されていましたが、外部からその内容を知ることはできませんでした。こうなると例によって「~~~という変更を入れたんだけど、どうか?」「あぁ、その話ならコアチームのメーリングリストで却下されたよ」みたいなやり取りも見かけられるようになり、精力的に XFree86 開発に取り組んでいた人々にとっては微妙な存在だったようです。

    今は CVS レポジトリが公開されているようですが、以前は開発者の一部にしかレポジトリへの直アクセスは認められていなかったためです。人々はリリースが出てはじめてソースコードを入手し、それをリンクして利用するという形態でした。もっとも現在の一般ユーザのほとんどはパッケージシステムを利用して XFree86 をインストールしているでしょうし、レポジトリの公開はそれほど大きな問題ではなかったかもしれません。しかし XFree86 に手を入れたいと思っている人々にとっては重要なイベントでした。XFree86 の PC98x1 へ移植された方(いわゆる XF98 なプロジェクトの方々)もこのコアチームに加入して作業を行われていたと記憶しています。

    現実問題として、今日このごろはコアチームがまともな活動をしていない点などが主な解散理由のようです。恐らくコアチームには XFree86 において重要な成果をもたらした方々が名を連ねているのでしょうが(そこまでは個人的には知らないので想像です)、ただそれらの方々が現在も活動を続けているかどうかは別の話でしょう。結果として、やる気のないコアチームの方々を権限を握ってしまい、本当に XFree86 を弄りたいと思っている人々を邪魔していたようで。

    それでですが、コアチームは歴史的理由から存在する XFree86 開発者のトップらによって構成されるグループでしたが、これが消滅することにはそれほど問題ない、ということです。 XFree86 プロジェクトと XFree86 コアチームは違う存在なので、コアチームの解散が直接 XFree86 の消滅を意味するわけではないのです(可能性がゼロとは言えないでしょうが)。むしろ私たちが注目すべきなのは XFree86 の将来、どのような人々がどのような開発体制で、 XFree86 をどのような方向に持っていってくれるか、ではないでしょうか。

    # 推敲していないのでめちゃくちゃ書いてたらすいませんなので ID (恥

    Takeshi HASEGAWA

    • by Anonymous Coward on 2004年01月01日 22時00分 (#464551)
      FreeBSDも同様の経緯から、コアチームは選挙で選出した上での任期制という制度になりましたよね。私の記憶では、当時、ほとんどFreeBSDに関わる活動をしていないのに歴史的経緯でコアチームにいる、という立場の人間が増えてきたことや、その他諸々の問題から論争が起きて、最終的にコアチームの選挙制に移行したんだったと思います。
      今回の件も、解散前に次期コアチームの選挙とかをした方が良かったんじゃないかと思うし、もしも発展的解散という意味であれば、そういう引継ぎ的なことをするのが常識だと思います。なのに、現在明らかになっている情報では、いきなり「コアチームは解散しまっす。以上。」みたいな感じになってるあたり、FreeBSDの場合と微妙に裏事情が違うのかなぁ、という気がしなくもないような....
      親コメント
  • by kzk (16011) on 2003年12月31日 18時36分 (#464041) 日記
    xserver [freedesktop.org]

    まだウィンドウの移動とかが遅かったり対応しているWM等が少なかったりしますが、メニューやウィンドウの透明化 [freedesktop.org]にはかなり感激すると思いますよ。
    実際感激しました。
    • Xpを初めて見たとき、カーソルの影がうざいと思った。
      OS X(10.1)を見たとき、透明のメニューなどは、
      遅くなっているだけみたいに思えた。なので、ずーっと、
      「やっぱりOS 9だよな」と使い続けてきました...が。
      先日、いよいよPantherを買いまして、使ってます。
      透明のメニューも、ウィンドウの影も、その他のギミックも、
      ずいぶんとスピードアップして、快適に使えるようになりました。
      そうなると、便利な物なんですよね、ウィンドウの透明化って。

      Linuxのxserverってのも、今は遅いかもしれないけど、チューン
      されると快適になるでしょうから。頑張って欲しいな。
      親コメント
  • by albert (19436) on 2004年01月01日 14時02分 (#464453)
    本家のコメントを総合すると、コアチームは、もう開発に携わってるわけではないので、解散する、ということのようです。XFreeの開発は、他の人たちが主にやっていて、コアメンバーがコアをなのるのがおかしい、ということです。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月31日 19時44分 (#464080)
    怯む事なく解散を決議したXFree86のコアチームに、出来る限りの賞賛の辞を送りたいと思います。

    XFree86がすでにレガシーであるという事実を最も正しく認識し、なおかつそれを行動で示せたというのは素晴らしい事ではないでしょうか。
    事実、XFree86が今まで存続してきた事によって、多くのユーザーはそれに甘んじ、また現代的手法を取り入れようとした代替プロジェクトが勢いに乗る事はありませんでした。その結果として、その他のGUIフレームワークに大きく水をあけられる事となってしまいました。もちろんXFree86ならではのメリットもありましたが。
    今回の決断によって、我々PC un*xユーザーの未来は大きく開けたと言っても過言ではないように思えます。

    ここまで大きくなったプロジェクトを解散にするのは大きな決断が必要だったことは容易に想像できます。それを実際に行ったXFree86コアチームを心から尊敬します。
    今までどうもありがとうございました。

    ※僕の部屋には、使わなくなったけど捨てられない物が沢山あります。
     彼らを見習って、年明けに思い切って処分します。
    • by partial (18305) on 2003年12月31日 20時24分 (#464107)
      勢いを失ったプロジェクトは即ジャンク行きにすべき。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年12月31日 23時00分 (#464191)
    いろいろついてくる「オマケ」の量にヘキエキする今日このごろ。
    Linuxカーネルにしてもそうなのだが、
    各種ドライバモジュールは、できれば別パッケージにしてもらえると嬉しいんだよなあ。各国フォントとか。
    あとよくわからないTrueTypeFontのための実装とかも、おらがマシンじゃ使わないし。

    標準だからこそ、シンプルであって欲しいと思うのは
    おいらだけじゃないはずだと思うんだけど。

    IEじゃないが、「新機能はいいから性能上げて!」というのが偽らざる心境。

    #「XFreeがなくなって」なんて話は想像するのもやだ。
    #XFree86が「標準」であったおかげで
    #どれだけのプロジェクトが楽してこれたか、これ忘れちゃやーよ。
    • Re:どう転ぶにせよ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年01月01日 9時59分 (#464403)
      > 各国フォントとか。

      そんなこと言うと、まっさきにCJKが外されます。

      親コメント
    • by tsk (909) on 2003年12月31日 23時24分 (#464211)
      要らないモジュールは使わなければいいでしょう。
      XFree86のモジュールにしても、Linuxカーネルにしても。

      使わないモジュールがある = 性能を引っ張る でもないでしょう。

      使わないから、別にして配布して、って言うのは、
      自分の環境以外のことを考慮してないようにしか聞こえません。
      親コメント
      • Re:どう転ぶにせよ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年01月01日 14時05分 (#464454)
        一塊にパッケージされていると一部分だけを取得する事が
        出来ないからリソースが貧弱な人が困るけれども、
        別々にパッケージされていれば一部分だけを取得する事も
        出来るし全部を取得する事も出来るから特に問題は無い。

        しかし分割の仕方が下手だとみんなが困る事になるのは確かだ。
        親コメント
  • by snowy (9274) on 2003年12月31日 18時23分 (#464032) ホームページ 日記

    ジョークでないとしたら。

    やっぱりこれが原因 [srad.jp]なのかな。ある程度水面下で一部のメンバーが動いていて、

    そうすると、数日以内か、かなり近いうちに次の動きが発表されるのではないかと。年末を狙って発表したとすれば、新年のあいさつ代わりとかになるとか。

  • ヤケ?ギャグ? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年12月31日 18時25分 (#464033)
    I'm very pleased to announce that a majority of the XFree86 core team
    has voted in favour of my proposal to disband the core team.

    XFree86コアチームの大多数が私の提案したコアチームの解散に
    賛成を投じたことを喜んでお知らせいたします。

    I believe that this is an acknowlegement that the core team was no longer
    representative of the active, experienced and skilled XFree86 developers,
    or a place where technical discussion happens.

    私は、このことは、もはやコアチームは活動的で経験があり技術の高いXFree86開発者の代表、
    あるいは、技術的な討論が起こる場ではないということの承認だと信じております。

    Happy New Year to all!

    みなさん新年おめでとう!!

    David
    --
    David Dawes
    developer/release engineer The XFree86 Project
    www.XFree86.org/~dawes
    • by Anonymous Coward on 2004年01月01日 14時30分 (#464462)
      I believe that this is an acknowlegement that the core team was no longer
      representative of the active, experienced and skilled XFree86 developers,
      or a place where technical discussion happens.

      もうコアチームは、活発で腕のたつ百戦錬磨なXFree86開発者の代表
      じゃなくなってるし、技術的な議論の出てくる場でもなくなってる、
      ってことが認めてもらえた、と思ってます。

      くらいかな?

      「形骸化してるから解散しようよ」「そうしよう」ってな流れなんで、
      騒ぐほどのことじゃないでしょう。
      (何でもいいからみこしを担ぎたい人はどうぞどうぞ)
      親コメント
  • by teltel (1423) on 2003年12月31日 20時53分 (#464132) 日記
    The XFree86(TM) Core Team [xfree86.org] も変わってるし。# グーグルキャッシュとミラーはまだ変更されていない。
    XF86 の開発はCore Team なしでも進むのでしょうか?????
  • by Anonymous Coward on 2003年12月31日 18時00分 (#464004)
    MSがXFree86プロジェクトを吸収したとか
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...