Hans Reiser、妻を埋めた場所を供述 32
ストーリー by hylom
Reiser、ついにhang up 部門より
Reiser、ついにhang up 部門より
妻の殺害容疑で有罪判決を受けたReiserFSの開発者、Hans Reiserが減刑と引き替えに妻を埋めた場所を自白した(The Registerの記事)。彼が警官を導いた先は自宅から3ブロックほど離れたレッドウッド広域公園の一角で、4フィート四方の穴から彼の妻のものと思われる人骨が発見されたとのこと。
Reiserと彼の弁護士は妻は生存しておりヨーロッパにいると主張していたが、判決確定の2日前になって埋葬場所を供述することに同意したという。今回の供述により、Reiserの罪は第一級謀殺罪から第二級謀殺罪に、刑期は25年から15年に引き下げされる可能性があるとのことである。
本家でも記事になってますね (スコア:2, 参考になる)
Hans Reiser Leads Police To Nina's Body [slashdot.org]
lost+found (スコア:2, おもしろおかしい)
無粋な注釈 (Re: lost+found) (スコア:1)
lost した時点で name は失われていると思うのですよ。
・・・減刑? (スコア:0)
遺体のある場所を白状するのは当たり前のことではないのだろうか?
白状しないことで、より罪が重くなるというのなら解るが、白状して減刑というのは理解できない。
しかも10年も。白状したところで、やったことに変わりはないと思うのだが・・・。
白状しなかったから第一級謀殺罪になっていて、当初から素直に白状してたら最初から第二級謀殺罪だった?
Re:・・・減刑? (スコア:5, すばらしい洞察)
よって犯人はわざわざ遺体のある場所を白状しないし,被害者の遺族はどこに遺体があるのかも分からないままで困るし,警察の遺体捜索はいつまでたっても終わらない
組織犯罪の場合,共犯者を白状しても減刑されなければ,白状するインセンティブが働かない
よって犯人はわざわざ共犯者を白状しないし,共犯者は逮捕を免れて安心して犯罪を重ねることが出来る
航空機事故の場合,パイロットが正直に事故の経緯を話しても免責されなければ,事実を報告するインセンティブが働かない
よってパイロットはわざわざ事実の報告をしないし,それによって改善すべき機体/航空機運航システムの欠陥が明かされず同じ事故が繰り返されることになる(細かいパイロットのミスは法によって厳密に処罰しなくても航空会社による再教育や資格停止処分,解雇等によってペナルティが加わるのだから,パイロットを罰するよりも免責を与えて機体/運航システムの欠陥を明らかにする方が社会的に有益である)
逆に考えれば食品の偽装表示事件の場合,監督官庁・役所が事実を公表せずに内々にわずかな過料等の処分で済ませるならば再犯をおこなわないインセンティブが働かず,違反企業は安心して食品偽装を続けて大儲けをすることが出来る
つまりどんどん再犯をしないさいというインセンティブを監督官庁・役所が積極的に与えていることになる
Re: (スコア:0)
取調官も自腹でカツ丼とらなくて済むし。
Re: (スコア:0)
他はともかく、これは供述後に保護してもらえることの方が重要でしょう。むしろ塀の中の方が安全かもしれない。
Re:・・・減刑? (スコア:1, 参考になる)
Re:・・・減刑? (スコア:1, すばらしい洞察)
>白状したところで、やったことに変わりはないと思うのだが・・・。
その理屈はおかしい。
白状しないことで、より罪が重くなるということはつまり、白状すれば罪が軽くなることの裏返しだし、
白状しなかったところで、やったことに変わりはない。
Re:・・・減刑? (スコア:1)
「やったことに変わりはない。」というのは、
法律問題が科学的に扱えるという哲学的空想ではないかな。
やったことを証明できなければ有罪にできないよ。
Re: (スコア:0)
そもそも原文はそのような問題を気にして書かれていない。それをただ裏返しただけの俺の一文も、
当然そんな問題はわかっていても気にしていない。
こんなクソレスにスコア1つけたバカも含めて会話ができん奴多すぎ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これは正しいです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 白状しないことで、より罪が重くなるというのなら解るが、白状して減刑というのは理解できない。
という理屈は通っている。白状することで減刑がなければOK。
Re: (スコア:0)
白状しないことでより罪が重くなる=白状したら減刑ってことだろって話なんだが・・・
もう一回書いておく。その理屈はおかしい。
Re: (スコア:0)
> 白状しないことでより罪が重くなる=白状したら減刑ってことだろって話なんだが・・・
「白状した状態から白状しない状態になることはありえない」
↓
「白状しないことでより罪が重くなる」という主張は「白状したら減刑」という主張と等価である。
という論理は成り立たないです。 「白状した状態から白状しない状態になることはありえない」 の真偽にかかわらず「白状しないことでより罪が重くなる」という文は 「白状した場合」について何も言及していないからです。
Re: (スコア:0)
そもそも裏とか対偶とかいう話になるとめんどくさいからあえて「裏を返すと」と書いたのに、
勝手に改変して間違ってるとか吠えてんじゃねえよ・・・
おまえらが突っ込むべきは、白状した内容が嘘だったらそうならんだろ、なんだよ。
Re: (スコア:0)
「白状しないことで、より罪が重くなる」
という文を
「白状したら減刑する」
と解釈するのは間違っています。なぜなら、
「白状しないで罪が重くなる」かつ「白状して減刑」
「白状しないで罪が重くなる」かつ「白状して罪が重くならず減刑もない」
「白状しないで罪が重くなる」かつ「白状して罪が重くなる」
この3つはいずれも FALSE ではないからです(確認してみてください)。
#ちなみに元コメ者は「白状して減刑というのは理解できない」と言っていることから
2番目と3番目が念頭にあったのでしょう。
(つまり白状して減刑がないというパターン)
なお、上記は「白状した状態から白状しない状態になることはありえない」ことを考慮しても成立します。さらに「白状した内容が嘘か否か」に関わらず成立します。
Re: (スコア:0)
「白状した場合よりも罪が重くなる」ことはあっても、
「白状しないで罪が重くなる」ことはありえないつってんだこの阿呆。
Re: (スコア:0)
> 「白状した場合よりも罪が重くなる」ことはあっても、
> 「白状しないで罪が重くなる」ことはありえないつってんだこの阿呆。
時刻t:
罪レベル3
時刻t+1:
白状した場合) 罪レベル3
白状しない場合) 罪レベル4
Re: (スコア:0)
タレコミ自体を否定するものではないが (スコア:0)
Re:タレコミ自体を否定するものではないが (スコア:1, すばらしい洞察)
その ReiserFS の将来を占う上で Hans が白なのか黒なのかは結構 geek なネタなんじゃないかと。
犯人しか知り得ない事実の暴露があったようで真っ黒なのが確定してしまいましたから、
・ReiserFS は優秀な開発者にして設計者を失った (少なくとも向こう 15 年は)
・殺人者の名前を付けたまま普及を推進することはもうできないだろう→改名
といったあたりが今回のニュースのインパクトではないでしょうか。
ま、どちらもほぼ確定していたことですが、完全に固まったということで。
Re: (スコア:0)
優秀?ext3が?
Re: (スコア:0)
ext3 が優秀とは書いていないのでは?
書いてあるのは ReiserFS と ext3 だけに限った比較にすぎないので、書き換えれば
ext3 は ext2 の時代に次期主流 FS の座を ReiserFS と争っちゃったくらいにダメダメ
ってことですよね。
Re: (スコア:0)
獄中で開発させるわけにはいかないのだろうか・・・
Re:タレコミ自体を否定するものではないが (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
「おまえは殺人者が作ったOSを使っているのか」とか言われれば、
geekにも関係ないとは言えなくなるでしょうね。
言いたい事は分かる (スコア:0)
# ZIPで欲しかったのでAC
Re: (スコア:0)
だからセクションローカルなんでしょ。
関連ストーリーも山ほど立ってた訳で、オチを知りたい人もそれなりにいるんじゃないかと。
Namesysのサイト [namesys.com]につながらんなぁ…/.edされてる?
名は体をあらわす (スコア:0)
オープンにしたわけで、実に名は体をあらわしているというか。