![オープンソース オープンソース](https://srad.jp/static/topics/opensource_64.png)
FFmpeg 0.5 リリース! 8
ストーリー by hylom
漢は黙ってコンパイル、 部門より
漢は黙ってコンパイル、 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
多数のマルチメディアフォーマット・コーデックに対応しているFFmpegプロジェクトが数年ぶりに新バージョンのリリースを行った(リリースノート及び更新履歴)。
MPlayerやVLC、FFdshow、GStreamer FFmpeg plug-in、Perian、Xine、Blender、Gnash、Avidemux、HandBrake、Kdenlive、Audacity(1.3.6以降)など、FFmpegを利用しているほとんどのプログラムは既にナイトリー版を使っているため利用者にはあまり影響は無いかもしれないが、タレコミ人としては安定バージョンの登場により新たなプログラムによる利用を期待したい。
公式サイトによると、非常に多数の変更点があるそうですが、「最近の主流のプロプライエタリなコーデックをサポート」しているほか、「非プロプライエタリなコーデックもサポート」、「さまざまなコンテナ形式にも対応」とのことだそうです。
ほんとにでたんだ (スコア:2, 興味深い)
メーリングリストにリリースパッケージ出すぜっていうのがでて、そしていつものごとく trunk を使った方が最新でいいじゃん、っていうやりとりが流れてしばらくたったので、また、リリースはなくなったのか、と思っていたが、ほんとに出たんだなあ。
しばらくは 0.5 を使って見ようかな。まあ、このプロジェクトって回転が速いのでしばらくしたらリリース版と trunk に機能の差がでてきてまた trunk を使うようになると思うけど。
そういえば glibc なんかもリリース版ださないよなあ。
Re: (スコア:0)
Re:ほんとにでたんだ (スコア:1)
glibc は、ちゃんとリリース版タグを打ってるよ。ただリリース版パッケージ(tarball)を出さないだけ。誤解させちゃったらごめん。
E-AC-3サポート (スコア:1)
E-AC-3サポートがちょっと気になる。
SoCで開発されたのが放置状態だったけど、ちゃんと動く状態で統合されたんでしょうか。
もしかして? (スコア:0)
Sourceforge の広告に ↓ が。
• ニコニコランキングメーカー本体+FFmpeg(初めての方はこちら) - 1.79 / ニコニコランキングメーカー
もしかして、コンテンツ連動?
Re: (スコア:0)
Macだと (スコア:0)