パスワードを忘れた? アカウント作成
152312 story
オープンソース

Mona 0.3.0 リリース  24

ストーリー by reo
使いたいものから作る 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

2 ちゃんねるで誕生し、ひげぽん氏を中心に開発されている国産オープンソース OS「Mona」の新バージョン 0.3.0 がリリースされた (リリースノートひげぽん氏のブログ記事より)。SourceForge.net の Mona OS のプロジェクトから ISO イメージ、QEMU を同梱した Windows 用の起動パック、ソースコードをダウンロードすることができる (Browse Mona OS Files on SourceForge.net) 。

前バージョンの 0.3.0 alpha9 リリースから約 2 年ぶりのリリースとなる。音楽再生や、Web サーバー、Scheme シェルなど、日常で Mona を使えるようにする第一歩としての機能の追加がなされている。なお NIC ドライバが仮想化に対応した KVM virtio ドライバとして書かれており、国産オープンソース OS でいち早く仮想化に対応した点も興味深い。

公開されたロードマップによれば、今後は BSD Socket の移植、ひげぽん氏が開発している Mosh Scheme の移植、ウェブブラウザなどが続くそうなので今後の動向にも期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何を作りたいのだろう (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年10月13日 14時20分 (#1653022)
    >使いたいものから作る部門

    部品レベルでそうなのかもしれないけど、音楽再生とか挙げられてるとクライアントOS目指してるみたいで、でもWebサーバはあってもブラウザがなくて、トータルで最初の着地点はどこ? って感じます。
    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 19時47分 (#1653152)

      むしろこの部門名は全然的外れなんじゃないかって気もしますね。

      日本で、2ちゃんを使っている人を中心に(だっけ?)、楽しいからという
      だけの理由で作っているものなんじゃないでしょうか。

      楽しみで作るのは本人達の自由だし、見ているだけの外野にはつまらない
      ですが、特に使える機能がないからとケチをつけるのも筋違いな気がしま
      す。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        他人の趣味に新規性がないとケチをつけるのもどうかと思いますが、
        天才小学生が作ったとかいうのでもなければコメントもし辛いですね
      • 「作りたいものから作る」部門の方が合っているんじゃないかなあと。

        これこれに使いたいっ!
        ていう明確な目的がある訳でもないようだし。

        趣味なんだし、作る事自体には使いたい目的がある必要は無いとは思うけど、
        使いたい物から作るって感じでもないのでは?と思ったですよ。
    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 14時30分 (#1653027)

      脈絡のなさが、まさに「作りたいものから」ってことかと。
      ブラウザはあまり面白そうじゃないし、後回しじゃないかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 20時19分 (#1653165)

      > トータルで最初の着地点はどこ? って感じます。

      飛ぶのが楽しいから飛んでるだけで、どこに行くとか知った事か。
      ....というモチベーションだと思いますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 17時08分 (#1653083)
      > 音楽再生とか挙げられてるとクライアントOS目指してるみたいで、でもWebサーバはあってもブラウザがなくて 音楽再生は、リアルタイム性能の確認とかドライバのインタフェース確立のため? WebサーバはHTTP通信とかファイルシステムとかのパフォーマンスを計測するため? とかではないのですかね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年10月14日 7時32分 (#1653366)

      一度着地なんかしちゃったら二度と離陸したくなくなる、んじゃないかなあ?

      プロジェクトを終えるのが目的じゃなくプロジェクト続けるのが目的だったりして。
      「遊び」ならそれでも十分健全です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >Webサーバはあってもブラウザがなくて

      Webのブラウザ作るのってめちゃめちゃ大変じゃん。(一方サーバは簡単)
      既存のを移植するにしても十分大変。

      そりゃ「それをぜひやりたい数名」が出現したらサブプロジェクトとして立ち上げるにヤブサカじゃないだろけど、
      そうなるまでは、ヒューマンリソースをわざわざそっちに割くなどというお仕事チックなことは、やりたくないだろう。

      >クライアントOS目指してるみたいで

      仮にその解釈が100%正解だったとしても、
      「Webブラウザ」がその要件に必須だと言い切るのは、
      ちょっと現実を見すぎです。遊び心が無いというか。

      リアルタイム云々という話も有るなら、たとえば音楽作成環境なんか作ってみると面白いかもね。
      その場合はWeb(というかネットワーク)機能は基本的に要らないです。
      へたしたら邪魔ですらある。
      (邪魔にならず並存できるのがリアルタイムOSの真骨頂ではある、とは理屈では言うけどね…。どんなにシクミを頑張っても例えば無い袖のメモリは振れないし。)

    • by Anonymous Coward

      着地点はどこっていいますが、
      本人の経験値稼ぎと知名度稼ぎという実益は果たしたので、本当にもう、着地点は「飽きた時点」でしょうね。

      所詮、個人の趣味の域だし、第三者に益のあるものでもないし、他人は詮索することでもないし、作者の自由でいいのでは。

  • OSASKの別種というわけでも無さそうだし
    目的というか、目標がどのあたりなのか気になりますね

    #完成したらLinuxディストリの1つになっていた、とかありそうですね
    • 生まれた場所が場所なんだから、2ch読めるくらいは出来て欲しいんだけどなー。

      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >#完成したらLinuxディストリの1つになっていた、とかありそうですね

      C++で書いているといきなり「特徴」として挙げているOSが
      どうやってLinuxディストリビューションになるのだと(ry

      • by Anonymous Coward

        カーネルを捨ててC++のライブラリとSchemeインタプリタ(その他もろもろ)になってしまう、のかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      少しはさぁ、作者の告知とか見ようよ。作者の日記にしっかり書いてあるじゃん。 [hatena.ne.jp]
      それに、マイクロカーネル [monaos.org]と書いてある以上、カーネルを捨ててLinuxに統合される訳ないじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 18時32分 (#1653113)
    Parallels Desktop 4.0 for Macでは動かない。Boot画面はでるんだけど、途中で止まってしまう。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 20時49分 (#1653176)
    に見えてびっくりしたのは私だけでしょうか・・・・
  • by Anonymous Coward on 2009年10月14日 11時14分 (#1653449)
    ひげぽん氏は名誉市民になられる事でしょう。
    • by Anonymous Coward
      スクリーンショットのへぇボタンが哀愁を誘う……
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...