パスワードを忘れた? アカウント作成
11963039 story
プログラミング

「時の翁」が握るNTPの運命 87

ストーリー by headless
tick-tock 部門より
ネットワークに接続されたコンピューターの時刻を同期させるNetwork Time Protocol(NTP)が4月で30周年を迎える。NTPは現在使用されているインターネットプロトコルの中で最も古いもののひとつで重要度も高いが、その一方で重大な岐路に立たされているとのこと(InformationWeekの記事本家/.)。

NTPの重要性は増しているにも関わらず、インフラストラクチャーに深く埋もれているために注目度は低下している。これに伴ってボランティア貢献者は減少しており、資金援助でも確実なものはないそうだ。そのため、資金面・運営面ともに大半がプロジェクトマネージャーのHarlan Stenn氏に依存している状態だという。この3年半ほど、Stenn氏はメールへの返信やパッチの受付、複数のOSで動作させるためのパッチのリライト、新規リリースの準備、NTPメーリングリストの管理など、週に100時間以上の作業を行っている。Stenn氏は自身のコンサルティング会社で不定期に仕事をしているが、4月までに現在よりも多くの資金援助が得られなければ、継続的な仕事を探す必要があるとしている。

Stenn氏を「時の翁」に例えるCloud Foundry FoundationのCEO、Sam Ramji氏によれば、Stenn氏はかつかつの状態でNTPプロジェクトの運営を続けているという。しかし、開発資金の枯渇直前に資金確保に成功したGnuPGの開発者Werner Koch氏のように、苦境にあえぐオープンソース開発者はStenn氏だけではないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 危険じゃね? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年03月15日 13時19分 (#2777978)

    週に100時間以上って、月の稼働時間にして400時間超えは確実、ヘタすりゃ500近い可能性すらある
    もしかしなくても過労死のリスクがあるラインを余裕で踏み越えてるので、時(NTP)の管理だけでなく、稼働時間の管理もきちんとやって無理しないでほしい

  • by Anonymous Coward on 2015年03月15日 13時18分 (#2777977)

    クラウドを提唱したEric Shmidtは「くもじい」か?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月15日 13時19分 (#2777979)

    ntp.org を調べたがpaypalなどを使って直接資金を寄付する方法は無いようだ。
    http://support.ntp.org/bin/view/Main/DonatingToTheProject [ntp.org]
    http://support.ntp.org/bin/view/Main/DonationsWanted#Financial_Contributions [ntp.org]

  • by jizou (5538) on 2015年03月15日 13時43分 (#2777994) 日記

    NTPって、30年も前から使われていて、もう十分に枯れたと思ってるんですが、
    今、100時間もかけないといけないほど、コードの更新が必要なんでしょうか?

    時間がかけられないのなら、新機能の検討とかしなくていいので、安定した維持に徹してほしいなぁ。
    なぜそこで、お金の話になるのかと。

    • by fcp (32783) on 2015年03月15日 14時02分 (#2778005) ホームページ 日記

      今、100時間もかけないといけないほど、コードの更新が必要なんでしょうか?

      「メールへの返信やパッチの受付、複数のOSで動作させるためのパッチのリライト、新規リリースの準備、NTPメーリングリストの管理など、週に100時間以上の作業を行っている」って書いてあるじゃん。

      ちなみに ntpd のバグトラッカー [ntp.org]だけでも現在 205 の open bug が登録されている。ソースコードレポジトリー [ntp.org]を見ると、「Windows 8 でうるう秒が正しく処理されていなかった [ntp.org]」とか書いてあって、メンテナンスの大変さが伝わってくるよ。

      親コメント
    • Re:何をしてるんだろう (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年03月15日 14時17分 (#2778018)

      これは、オープンソースの宿命なんだろうか。
      枯れたように見えても、他のコメントにあるように、新たな状況に対応するための作業がたっぷり必要。
      プロプライエタリだと、対応させたい新たな環境はかなり選べるし、修正点もある程度放っておける。
      オープンなのにインフラってあたりがこの問題の難しいポイントなのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >プロプライエタリだと、対応させたい新たな環境はかなり選べるし、修正点もある程度放っておける。
        iOSやandroidのアプリではOSの新バージョンに対応させなかったり修正を行わないと即座に評価が下がりますよ。

        • by Anonymous Coward

          下がる評判と対応の仕事量を天秤にかけて、選択できますね。
          状況はかなり異なります。

    • Re:何をしてるんだろう (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年03月15日 15時16分 (#2778042)

      時刻あわせはOSのカーネルと直接かかわるもので、カーネルはどんどん変わっていくものだし、加えて新しい時刻源デバイスもでてくるし、ネットワークを使っている以上正確さを追求しようとしたらきりがないし、枯れるにはほど遠い状況ではないでしょうか。4.2.8がリリースされるまでに出た開発版の数 [udel.edu]はかなり多い方だと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年03月15日 13時57分 (#2778003)

      去年NTPを悪用したDDoS攻撃 [srad.jp]とか話題になったじゃん。
      長年使われて枯れたように見えるプロトコルでも、悪いことを思いつく奴は後から後から出てくるわけよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      枯れていると思われているであろうDNSやSSLだって
      未だに修正はあるんだぞ

      • > 枯れていると思われているであろうDNSやSSLだって

        枯れてないしw

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        おなじくオープンかつインフラなDNSではこの手の問題は無いのだろうか。
        実装はbindだけじゃないのが奏功?

        そういえばNTPの実装って昔は少し聞いた気もするが、今は全く思い当たらない。
        OSに組み込まれているから、誰も気にしないのかな。
        どうも福岡大のNTPサーバ問題といい、この機能は「あれば断然便利だけど、無ければ無いで
        しのげるけれど、やっぱりあるなら使う。」という立ち位置なんだろうな。

        ここまでがっちりインフラとして機能してしまうと、オープンで透明なことがかえって弱点ばかり
        目立たせる結果になっているか。

  • グローバルIPアドレスの割り当てを受けている企業からちょっとずつでも分けてもらえないものかね。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月15日 23時55分 (#2778232)

    そのうちntpd も取り込むのでは?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月16日 10時48分 (#2778334)
    本当に必要であれば、その必要性を実感した人々がコストを負担するなり新たな別システムを構築するなりといったアクションに動くでしょう。
    必要性が無ければ自然に失われていくでしょう。
    実際に痛い目に遭わないとわからない人々も、実際に痛い目に遭えばわかるでしょう。
    手弁当のボランティアが親切すぎので、皆が甘えているんだと思います。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月15日 16時24分 (#2778076)

    NTPdが駄目ならOpenNTPdやNTimes、MS-SNTPを使えばええんやで

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...