パスワードを忘れた? アカウント作成
12588357 story
プログラミング

Microsoft、Windows/Mac/Linuxで動作する「Visual Studio Code」をオープンソースで公開 51

ストーリー by hylom
コードも公開 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Microsoftが「Visual Studio Code 0.10.1」をリリースした(OSDN Magazine)。本バージョンではソースコードもMIT Licenseで公開されている。

Visual Studio CodeはVisual Studio製品群としては初めてWindowsだけでなくMac OS XやLinuxでの動作がサポートされた開発ツール。対応言語はC#やjavaScript、HTML、CSSなどでIntelliSenseによる入力支援機能が利用可能。Gitによるソースコード管理機能も備えている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 17時32分 (#2920941)

    githubのatom、MSのVisualStudioCode、マイナーだけどlighttable

    Electronベースのコードエディタがいろいろ出そろい始めてきた感があるけど
    今のところVisualStudioCodeかatomか、ですかねぇ
    期待してたsublimeTextはどうも停滞してるっぽいし

    • atom、Visual Studio Codeが出るまではMacで使ってました。
      乗り換えた理由は
      • Chromiumベースのせいか、メモリ食いすぎる
      • atom helperというプロセスがしょっちゅう応答無しになっている

      今は改善されているのかもしれませんが、使い始めて乗り換えるまでの間改善の兆しがなかったのが哀しかったです。

      --
      # rm -rf ./.
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Visual Studio Code も Chromium で動いてるという現実。
    • by Anonymous Coward

      sublimeTextはお金取る癖にあの体たらくなので滅びてよし

      • by Anonymous Coward

        停滞してるんならもうちょっと安くしてくれればいいんだけどなー

  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 18時19分 (#2920962)

    IntelliSenseが使える言語も限られてるし。
    Githubを見ると、ソースコードはほとんどJavascriptとTypescript。
    一瞬本家なみの機能があるのかと思ったが、そんなことはなかった。

    個人的に本当に欲しいのは、ホームポジションから指を動かさくても済むエディタなんだけど…。

    • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 19時37分 (#2921008)
      Azure や Visual Studio Online のエディタを、スタンドアロンで動くようにしたものだから、まるっきり無関係ってこともないけど。

      本物と比べたら編集機能に関してだけでも1割も機能がないだろうけど、1年前の公開時と比べると、だいぶ高機能になったと思う。
      それでも Mac で XCode 使うよりはマシなんじゃないかなぁ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        さすがにSwiftもObj-Cも使えないエディタがXcodeをReplaceするのは無理ですが、GUIデザインも含めてネイティブのOS X上のVSで開発できるようになったら、そうはなるかもしれませんね。

        MSに対して、OSはいろいろと含むところがありますがIDEだけは何だかんだで一番使いやすいので……。EclipseもMono DevelopもやっぱりVSには敵わないですし。

        • by Anonymous Coward

          MSに対して、OSはいろいろと含むところがありますがIDEだけは何だかんだで一番使いやすいので……。

          ReSharperの存在が重要と個人的には思います。

          • by Anonymous Coward

            ReSharperを入れたVisual Studio > IntelliJ IDEA > Resharperが入っていないVisual Studio >>> NetBeans >>>>>>>>>> Eclipse

            こんな感じだろ。

            • by Anonymous Coward

              ずっとEclipseで開発していて先日初めてVisual Studioに仕事で触ったけど、IDEの話題になるたびにEclipseをけなしてVisual Studioを褒め称えるのが必ず湧く(しかし具体的なことは一切言わない)からどれだけ使いやすいのかと期待していたが、全然実感できなかった。単にVSに慣れてるってだけじゃないの?
              NetBeansすらEclipseより圧倒的にマシというのはもはや理解不能なレベル。エクスプローラーからファイルのドロップすらできないIDEがどう使いやすいんだ?

        • by Anonymous Coward

          今だとフロントはWin側のVisualStudio、ビルドはMac上のXamarin経由でという手段がありますが、そこまでやるならXcodeで頑張るのが素直なのかなーとか思ったり。でもVSはなんだかんだと楽ですよねー

    • > ホームポジションから指を動かさくても済むエディタ

      この文の正しい解釈は「まったく指を動かさなくても済むエディタ」なのです。
      asdfjkl; これだけの文字で済む言語を作るべきなのですよ。
      文字種すくないし、やっぱ脳みそコネコネ系の言語かなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        動かさないのは指じゃなくて手(手首)では?
        バトルプログラマーシラセの片手キーボードみたいので済ませられたら面白そうだなぁ…

    • by Anonymous Coward

      > 個人的に本当に欲しいのは、ホームポジションから指を動かさくても済むエディタなんだけど…。

      もう永遠にvimでも使ってろよ。わりとマジで。

      # emacs派なのでAC

      • by Anonymous Coward

        ノートPCならトラックポイントにしろパッドにしろホームポジションから動かさなくて済みそうですが

        • by Anonymous Coward

          エディタの機能の話題にキーボード交換をすすめるのはオフトピックな気がしますが、
          どっちにしてもレスを一段間違えてますよ。

      • by Anonymous Coward

        なんでそこでemacs勧めないんだよ!
        あ、そうか、emacsはエディタじゃなくて環境だからか。
        失礼しました。

        • by Anonymous Coward

          Emacsは指がつるエディタ。

    • by Anonymous Coward

      それならばクラシックなメカニカル・キーボードとダイヤモンド・カーソルの組み合わせですね
      今のいろんなソフトのショートカットと衝突して設定変更・慣れが大変かもしれませんが

  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 21時24分 (#2921059)

    ところで最近、デフォルト背景が黒のエディタが流行?
    ここ 20年でようやく白画面に慣れたところですの

    • by marute (13883) on 2015年11月20日 21時55分 (#2921071) 日記

      長所:なんか玄人っぽい
      短所:ショボクレたおっさんが常時映り込む

      親コメント
      • パネルをアンチグレアにして解決!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        黒い画面を弄る玄人、そんなおっさんに私はなりたい。

        # 現実は暗い部屋で白い画面を弄っている若者に苛立つ老害です

      • by Anonymous Coward

        解決策: 日焼けして顔を黒くする

        • by Anonymous Coward

          松崎しげるに、俺はなる!!

        • by Anonymous Coward

          松崎しげる色でも塗りますかね。

      • by Anonymous Coward

        そもそもグレア処理されてる画面って自分だけじゃ無く背景が映り込んでガチャガチャするので使いたくないですね

    • > ですの
      soramine氏?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      使うフォントも使い分けなきゃ。

      白背景に黒字->ClearType系フォント。
      一昔前のアンチエイリアス方式だと小さい字がグレーに霞んで見づらかったが
      XP以降ClearTypeでかなりマシになった。
      最近の統合環境の組込エディタはやたらbold/イタリック使いやがるし
      ビットマップフォントは白背景だとジャギーが目立ち汚く感じる。
      Consolasだと半全角1:2にならないのが少し残念だが、まあ気にならない。

      黒背景に白字->TrueType系ビットマップ内蔵フォント。
      サブピクセルの色滲みはどうも黒背景には合わない感じがする。
      白黒クッキリのピットマップフォントのほうが見やすい。
      # 昔から見慣れてるせいか、もはやジャギーを感じないw
      ほぼMSゴシック一択なんだが、小ポイントではOと0のグリフが同一だったりIとlも1ドット左右の違いとか、
      バイナリエディタでビットマップ改造し...げふんげふん。

    • by Anonymous Coward

      白いとまぶしい

      • by Anonymous Coward

        黒いと明暗の際から突き刺す光がかえって眩しい
        液晶ディスプレイの質にも依るが

  • by Anonymous Coward on 2015年11月21日 12時47分 (#2921283)

    GPLの人気が低下してきてから、とくにソースコード公開が義務付けられているわけでもないライセンスでのOSS化がかえって増えてきたのが興味深い

    • by Anonymous Coward

      そう?
      修正BSDライセンスやMITライセンスのソフトなんて以前からたくさんあったけどね。

    • by Anonymous Coward

      割と昔から2大派閥ですね。

      まあ、最近はOSSが割と普及したので、コピーレフトをあえて謳う必要は減ったのかもしれません。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...