パスワードを忘れた? アカウント作成
13216817 story
マイクロソフト

Microsoft、CodePlexを終了へ。「GitHubがデファクトになった」 74

ストーリー by hylom
収束 部門より
minet 曰く、

3月31日、Microsoftは、自社が運営するオープンソース開発者向けコミュニティ・ホスティングサイトCodePlexを12月15日に終了すると発表した。(ITmedia窓の杜ZDNet JapanOSDN Magazine

CodePlexは2006年に開設され、ある程度のシェアを持っていたが、同様のコミュニティ・ホスティングサイトであるGitHubがユーザーの人気を集め、利用が減少していた。近年ではマイクロソフト自身がTypeScriptやASP.Netなど自社発のオープンソースプロジェクトの展開の場をGitHubに移しており、CodePlexの縮小は疑いようのない状況であった。CodePlexの機能を悪用したスパム問題への対処も負担となっていたようだ。

今回の発表では「GitHubがオープンソース共有の場のデファクトになった」と述べられており、CodePlex利用者に対してGitHubへの移行を推奨するとともに、GitHubと提携して移行作業を支援するツールが提供されている。

CodePlexでは既に新規プロジェクトの登録は終了しており、10月には既存のプロジェクトでもコード・コメントの投稿が停止され、閲覧専用となる。同時にコード・コメントのアーカイブをダウンロードする機能が提供され、アーカイブの終了予定は今のところ無いとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2017年04月04日 18時35分 (#3187845) 日記

    de facto placeを変に略すなと。

    • by minet (45149) on 2017年04月04日 18時59分 (#3187863) 日記

      至らずに申し訳ない。精進したい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 23時51分 (#3188017)

        タイトルも本文もまだ違和感があるのは自分だけですかね。
        デファクト(事実上の)は形容詞or副詞なので「デファクトになった」はしっくりこないんですが…。
        http://ejje.weblio.jp/content/de+facto [weblio.jp]

        > 「GitHubがデファクトになった」

        この言い回しだと「デファクト = 名詞」なので「GitHubがデファクトスタンダードになった」を省略したものと受け取れます。

        > 「GitHubがオープンソース共有の場のデファクトになった」

        同上。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        素直な返しいいね。どっかのサイトにはこんな謙虚な奴はいない。

        ああここどっかのサイトだったわ。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 19時57分 (#3187882)

      「ウィキ」「USB」「ミスター」よりはマシ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 21時32分 (#3187949)

        Github をgit と言い始める人たちが現れるんですね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        携帯もひどいよな

        • by Anonymous Coward

          スマフォならまだしもスマホってなんだよっていう

          • by Anonymous Coward

            アイホン…

          • by Anonymous Coward

            イングランドならまだしもイギリスってなんだよっていう。

      • by Anonymous Coward

        ミスターは単体でも使える。相手がhiromなのかhairomなのかわからないときに単品で使える便利な表現だ。それとそもそも相手の名前を知らないときにmr.?と使うこともできる。
        //どうでもいいけどなぜUSBがおかしいのかなかなかわからなかったぞ

        • by Anonymous Coward

          最近の若者はミスタータイガースも知らんのか。
          水曜どうでしょうも知らんのか。
          # あえて答えを言わないスタイル

          • by Anonymous Coward

            わかってるわかってるMr.といえば長嶋茂雄だろ。

      • by Anonymous Coward

        今の新成人あたりに「USB 持ってる?」って聞いたら、
        きっと USB 充電器か Micro USB ケーブルを取り出すに違いない
        (あるいは iPhone の USB ケーブルか……)

    • by monyonyo (43060) on 2017年04月05日 5時19分 (#3188068)

      これは原文が変なのだと思います。"the de facto place"という成句は聞いたことがないです。
      原文は
      「GitHub is the de facto place for open source sharing」
      ですが、これは文字通りには
      「GitHubは、事実上、オープンソース共有の場である」
      ですが、そもそもGitHubは名実ともにオープンソース共有の場なので、この解釈は変です。おそらく言いたいことは
      「GitHubは、オープンソース共有の事実上の標準の場である」
      ではないかと思います。要するに、原文ではde facto standardを略してde factoと言っているのではないかと。これに準じて和訳でも単に「デファクト」とするのは、まあ、やむを得ないのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「GitHubがオープンソース共有のデファクト場所になった」なら良かったのかも

      • by monyonyo (43060) on 2017年04月05日 5時24分 (#3188069)

        「デファクトの」でしょうね。日本語における片仮名外来語は全て名詞(or形容動詞の語幹)ですから。
        とはいえ、原文がそうなっているからとはいえ、(おそらく「デファクトスタンダードの」を略して)単に「デファクトの」というのはちょっと気持ち悪いですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ機械的に「実質」という語に翻訳すれば日本語では意味は通るけど英語のままでは通らないよ

    • by Anonymous Coward

      デファクトスタンダードかもしれないだろ!!

    • by Anonymous Coward

      そんな貴方もtheを省略しています。
      de facto placeなんていう英語は、まあ、ないと言えます。
      the placeにde factoを付けたから意味が通るのです。

    • by Anonymous Coward

      いやその原文の表現にも違和感があるのだけど、認識がおかしいのかな。
      まるで、副詞で名詞を形容しているような感じ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 18時58分 (#3187861)

    しかしGithubが潰れたり、運営が変わってSourceForgeみたいに広告だらけにしてきたらどうなるのだろう
    そこが心配
    収益は安定してるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      スポンサー次第でしょうね。
      とりあえず、現状においては、マイクロソフトやグーグルといった大企業でも単独でその負担を背負うほどの価値は
      オープンソースのホスティングサイトというものに対しては見出だせなくなっていると判断できるのではないかと思われますが。

      • by Anonymous Coward

        ていうかマイクロソフトやグーグルが出資すべきだろう。つぶれたら自分が困るわけだし

    • by Anonymous Coward

      Githubは使いやすいけど、他で代替不可能っていうものはないから大丈夫じゃないかな。
      gitではレポジトリの移動はなんてことない操作だし。
      GoogleやMicrosoftには、Githubがおかしなことになったらすぐに代替サイトを立ち上げられるくらいの力はあるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        しかしレポジトリが残ってればセーフってもんでもないしなぁ

  • by sick of it all (20120) on 2017年04月04日 23時45分 (#3188016)

    これって、次に GitHub が Microsoft に買収される布石かな? 最近の Microsoft のオープンソース戦略を見ていると、GitHub 持ってるのは非常にシナジー効果が大きいよね。GitHub も内情はけっこうカツカツみたいだし。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月05日 10時48分 (#3188202)
      MS の場合は「GitHubを持ってる」よりも「GitHubに参加(?)している」ってほうが良いんじゃないのかな。
      資本入れて実質的な支配はやるかもしれんけど、いまだに原理主義的な人はいるから、そういう人は GitHub が MS運営ってなったら別のサービスに移っちゃうだろうしね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 18時49分 (#3187853)

    GoogleがやってたgithubみたいなGoogle Code [google.com]は2015年に死んだあと、現状どうなったかな?と見に行ってみたら
    Google Code Archive [google.com]」という形で、昔のデータを引き出すことはできる状態になってた

    CodePlexの場合も「Shutting down CodePlex [microsoft.com]」を見ると似たような感じになるようだ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 19時39分 (#3187877)

    しかもGit使えたような?w

    まあ、VS契約メインみたいな感じでGitHubとも方向違うと見るべきかな。

    • by Anonymous Coward

      AWSやBluemixみたいに自前のクラウドサービスと紐づいたプライベート利用できるリポジトリサービスは手元にあったほうがいいんだろうね。

    • by Anonymous Coward

      そういえば、VSSってどうなったんだっけ。。。

      何度か使ったことはあるけど、それ以後二度と使うことはなかったので忘れてた。

      • by Anonymous Coward

        遙か昔に販売終息した上に延長サポートも今年で切れる

        • Re: (スコア:0, フレームのもと)

          by Anonymous Coward

          むしろ今年までサポートしてたことに驚き

      • by Anonymous Coward

        90年代後半にはお世話になってました
        そのときの会社の後に入ったところがバージョン管理とかろくにやってなくて衝撃を受けた覚えが

        • by Anonymous Coward

          今いる会社の現在の状況だけど、バージョン管理はある。

          でも開発中の変更点はローカルPC上で個人管理。完成したらその後コミットしろって。
          途中で変更したのを間違って消したら振り出しに戻る。

          もちろん変更点は
          // 不具合番号123 変更開始

          // 不具合番号123 変更終了
          みたいなので囲むんだよ?
          繰り返すけど、これが今現在の話だ。決して10年前からタイムスリップしてきたわけじゃないぞ。

          だがそんなことは大した問題じゃない。そんなもんが無かった90年代に比べれば
          マシンパワーも潤沢で、開発環境自体は天国みたいなもんだ。

          一番の問題は、それが恐ろしいほどの糞コードの塊だってことだ。
          どこのどいつだ、こんなの作ったバカは。
          精神面へのダメージがでかすぎる。こりゃ一年もたねえな。

          • by Anonymous Coward

            そんなのきっと20年まえからそうだろうし
            今後20年もそのままでありつづけるだろうよ
            つまりその糞が普通だってことさ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月04日 22時07分 (#3187970)

    SourceForgeのチョンボで海外プロジェクトの利用が増えてgTLDドメインに移行したというのに。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...