パスワードを忘れた? アカウント作成
13985448 story
ビジネス

国産OSS脆弱性スキャナ「Trivy」、競合企業に買収され開発者も同社に雇用されることに 60

ストーリー by hylom
持続可能なOSSの答え 部門より

趣味でセキュリティ関連ソフトウェアを開発しオープンソースとして公開したエンジニアの下に、海外のセキュリティ企業からソフトウェアの譲渡や雇用のオファーが来たそうだ。このエンジニアがブログでその経緯を説明している(knqyf263's blog)。

このソフトウェアは「Trivy」という、「コンテナ」と呼ばれる仮想化システム向けの脆弱性スキャンツール。簡単に指定したコンテナ内の脆弱性をスキャンでき、精度も既存のものと比較して高いとされ、公開後国内外で話題となった。

今回このTrivyを買収したのは、米国やイスラエルに拠点を持つAqua Securityという企業。Trivyの比較対象になるようなツールを提供している企業であるが、この企業のCTOから作者の元に連絡が来て、その後ソフトウェアの買収や、同社での雇用がオファーされたという。

最終的にTrivyはAqua Securityに売却されることとなり、作者も同社に雇用されることになったとのこと。Aqua Securityではこのソフトウェアのメンテナンスやそのほかオープンソースソフトウェアの開発を行うことになるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いい話だ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年08月20日 19時20分 (#3672270)

    自分が作ったものを正当に評価してくれる人がいる。
    買収に納得できる対価を提示され、買収後も自分がやりたいことを続けられる。
    本当にいい話だ。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...