Microsoft、新等幅フォント「Cascadia Code」をオープンソースで公開 57
ストーリー by headless
等幅 部門より
等幅 部門より
Microsoftは18日、ターミナルアプリケーションやコードエディター向けの等幅フォント「Cascadia Code」をGitHubでリリースした。ライセンスはSIL Open Font License (Windows Command Line Tools For Developersの記事、 Softpediaの記事、 Neowinの記事、 OSDN Magazineの記事)。
Microsoftは新しい等幅フォントの開発計画を5月のBuild 2019で発表し、Windows Terminalのデモ動画でも使用していた。現在のプレビュー版Windows Terminalには同梱されていないが、次のアップデートには含まれる予定だという。GitHubからフォントファイルをダウンロードしてインストールすれば、もちろん今すぐ使用することも可能だ。
Cascadia Codeでは合字の仕組みを利用して、「=>」「>=」「<=」「!=」といった記号の組み合わせをそれぞれ「⇒」「≽」「≼」「≠」のようなグリフで表示することが可能だ。ただし、Visual Studio Codeではオプションで合字を有効化する必要があるとのこと。なお、前後の文字によっては同じ組み合わせでも合字になったり、ならなかったりすることもあるようだ。
メイリオの等幅 (スコア:3, 参考になる)
長い間MSゴシック派だったけど、等幅のメイリオ作るパッチがあるの知ってから愛用してる。
https://meir000.github.io/MeiryoKe/ [github.io]
Re:メイリオの等幅 (スコア:5, 参考になる)
慌てて新バージョン(MeiryoKe 6.30 rev5)をリリースしてみた。
10年以上ぶりに 1から作り直し、大変更したので
今までご愛用されていた方々にはかなり違和感があるかも(特に0の斜線とか)
Re: (スコア:0)
ありがたやありがたや…
なんで公式でやってくれんのか。
Re: (スコア:0)
WindowsのインストールISOにメイリオの等幅フォントあるよ
いわゆる1バイト文字も全角文字と同じ幅だけど
Re: (スコア:0)
そりでは使い物にならない気がする。
Re: (スコア:0)
等幅フォント探し続けてx年。
試してみましたが、0「ゼロ」に斜線入らないんですね。
日本語含めて等幅で0「ゼロ」に斜線入るやつを探し続けてます。
Osaka等幅とかIPAゴシックとかですねえ。
Re:メイリオの等幅 (スコア:1)
MeiryoKe 6.30 rev1までは ゼロの斜線が無かったのですが、
MeiryoKe 6.30 rev5からは MeiryoKe_Consoleだけゼロに斜線が入ってます。MeiryoKe_Gothicは斜線なしのまま。
MeiryoKe_Consoleは嫌いで MeiryoKe_Gothicにも斜線が欲しい、という事ですかね?
それとも全角の0の方かしら?
Re: (スコア:0)
(#3690318) です。
すんません。フォントが生成できて喜んでたんですが、確認が足りなかったのか、祈りが足りなかったのか、
も一度MeiryoKe_Consoleみたらゼロに斜線入ってました。
欲しいのはコレです。ありがとうございます。「0」「O」、「I」「l」「1」が読みやすい等幅フォント好きなんです。
Re:メイリオの等幅 (スコア:1)
BIZ UDフォントいいよ、等幅もある
Re: (スコア:0)
Windows 10での等幅フォントとしてはBIZ UDゴシックを愛用中。
IBM Plex Mono [github.com]が早く日本語対応してくれないかと待っている。
Re: (スコア:0)
自分も等幅メイリオ派。
他のフォントもだいぶ試したけど、これが一番しっくりくるんだよなー。
長年使いなれた MSゴシックに似ているのも大きいのかも。
Re: (スコア:0)
メイリオの字によって高さが不自然になる欠点ももう慣れたなあ。
感覚的にはKe使ってる期間の方が長い気になる程。
新フォントよりフォントリンクの問題や1フォント65536字制限を先に改善してほしい。
Re: (スコア:0)
65535グリフ制限はOpenTypeに由来するらしいから、新フォントとはレイヤーも規模も違うなあ
Re: (スコア:0)
犯罪!犯罪!
Re: (スコア:0)
どこが?
生成ツールだし個人使用なら隣接著作権的にも自由だろ。
Re: (スコア:0)
同一性保持権で難癖付けられる余地はゼロではないけど
そこはまあ『より効果的に利用し得るようにするために必要な改変』ということでひとつ。
Re: (スコア:0)
もっと頭使った書き込みをしてくれませんかね
等幅フォントだから (スコア:1)
n文字合字はちゃんとn文字分の幅を取るようにデザインされているのね
例: (スコア:0)
旧:<title>= (数学記号) - Wikipedia</title>
新:<title≽ (数学記号) - Wikipedia</title>
旧:E=<mass>*<speed of light>^2
新:E≼mass>*<speed of light>^2
旧:<=_=>
新:≼_⇒
Re: (スコア:0)
絶対ソースコードが読みにくくなるに1票
入力補完や構文エラーで表示される文字数もおかしくなって訳が分からなくなる
Re: (スコア:0)
WSLでnano使ってるとき①とかが表示はされてるのにnano側が理解してなくて半角一文字みたいな謎挙動をしたりするんだよね。
そういう感じの問題も起きそう。
そもそもバックスペースを押したときの挙動や、一文字目を消そうとしたときはどうなるんだろう?
Re: (スコア:0)
おそらく文字幅が曖昧であり(ギリシャ文字やキリル文字も日本語の文字コードに収録されている関係でこれです)、かつ幅が曖昧な文字が半角とみなされているのでしょう。
合字は結合文字じゃないので単に≼の右側でBackSpaceを押すとに、1文字目を消すと=になるだけかと。
Re: (スコア:0)
「≼の右側でBackSpaceを押すと<に」ですね、すみません
Re: (スコア:0)
<=の=の部分にカーソルが乗ったらどうなるんだろう?
≼の右半分にカーソルが乗ってる感じなのかな。
①とかだとそうなるんだが、やっぱり違和感があるな。
Tera TeamやPutty用フォント (スコア:0)
いつもTeraTeamやPuttyではMSゴシック使ってるが、
良さげなフォントが欲しい
Re: (スコア:0)
keitai-font
Re: (スコア:0)
NasuMフォント信者のワイが来たからにはもう安心だな!
Re: (スコア:0)
寺チームってなんだよ、Tera Termな
てかPuttyみたいな最悪のクソUIのアプリなんて使ってたら脳みそ壊れるで
Re: (スコア:0)
仏法野郎T(テラ)チーム (スコア:0)
道理の通らぬ世の中にあえて挑戦しそう。
Re: (スコア:0)
Myrica
Re: (スコア:0)
ターミナルで使うなら、Ambiguous な文字が半角でなくてはね。
欲を言えば、全角としてのバリエーションも欲しい。
Fira Codeと比較すると (スコア:0)
フォントサイズを小さくした時に若干小文字が潰れるんだよなあ
プロポーショナル (スコア:0)
コード書くのはプロポーショナルフォントじゃないと辛い少数派
固定幅だと変数名だとか関数名とか文字列の識別に時間かかるのだよね。
ai = 0;
am = 0;
って並ぶとき、幅が一緒になるのが気持ち悪い。
右辺側の桁揃える人もいるけど、感覚が真逆なのだよね、
VHDLで (スコア:0)
when others => data <= (others => '0'); と書いたら
when others ≧ data ≦ (others ≧ '0'); となるのか、見づれぇorz
Re: (スコア:0)
=> → ⇒
>= → ≧
マイクロソフトは、システムフォントの変更を簡単に行えるようにするべき (スコア:0)
フィードバックHubでも、たくさんの意見がある。
私も幾度となく、こうした系の投稿をしている。
賛成票も多いのだから、まじめに検討すべき。
数ある関連フリーソフトは不具合のもとになる。
だからこそ、開発元が機能を提供すべきだよ。
まぁ記事とは直接関係ないけどね…。
Re: (スコア:0)
どうせ好みのものなら、バカより賢いやつに合わせたくなるのが人情
Re: (スコア:0)
Consolasの方が視認しやすいよ
Re: (スコア:0)
++;
WordやExcelだとアルファベット主体なページは無条件で Consolas。
# Emacs上ではMyricaM [estable.jp]だけど。
Re: (スコア:0)
> 見分けにくくなるから1の下線は要らない。
> (中略)
> なぜ Mac の Monaco みたいに作れない?
Monaco [wikipedia.org]の「1」には下線があるけど。
Re: (スコア:0)
うるせぇな!
Macだから洗練されて優れていてMSだからダサくて劣ってるんだよ!!
Re:1とlが見分けにくい。作り直し。 (スコア:1)
ハードと会社を比較するとは面妖な
Re: (スコア:0)
1の下に下線あり、lはちょっとくねってるけど下線ないから見分けは十分つくと思うな。
Lucida Consoleが好きで使ってるんだけど
0に斜線が入ってないのだけ不便だったので
フォント改造ツールで自分で斜線入れたな。
斜線だけちょっと細くするのがコツ。
なおLucida Consoleは1の下に下線あり、lの下に下線なしで上だけちょっとくねってる。
見分けは問題ない。
Re: (スコア:0)
残念ながら、0は斜線より中点の方がすでに主流なんだよね。
Re:1とlが見分けにくい。作り直し。 (スコア:1)
主流とか傍流とかではなくて、IBM 3270を起源に一定の環境で使われ続けているだけ(参考(Dotted zeroの項) [wikipedia.org])。
英語版DOS、ダム端とか、英語IT環境を知っている人から見ると、以前の方がはるかに多くドットゼロが使われていた。
Windowsになってからも、英語ONLYのBIOS画面ではドットゼロが使われていた(ベンダーによる)。
日本語フォントだとNEC PC-98時代からBIOS含めスラッシュゼロばかりなので、気付かない人も居るだろうけど。
ただし、印刷物用フォントではスラッシュゼロしか使われなかったし、ドットゼロはコンピューター画面以外で採用されることはなかった
(参考に記載の通り、スラッシュゼロはIT以外でも採用事例がある)。
これは、恐らく背景色が白か黒か、ということが大きく関係している。
背景白では、太いフォントだと細部が判別しずらくなるので、自然と細字が採用され、細字と相性のいいスラッシュゼロが使われ、
ここ数年のダークテーマ復権で、(背景色黒での)視認性が高い太目のフォントが使われるようになり、
自然とドットゼロを好む人が増えた。
ほぼ人間の視覚傾向に依存した話で、フォントそのものの主流傍流という話じゃない。
言うならば、ダークテーマが流行っているあおりを受けているだけだ。
Re: (スコア:0)
いや、フォントサイトとかでターミナルフォントを検索してみ。フリーも売り物も圧倒的に斜線は少ないから。
需要がないから作られていないんだよ。
Re: (スコア:0)
斜線付きゼロを使いたい人は、すでにあるフォントで間に合っているから、新フォントを作る必要がないだけでしょ。
点付きゼロを使いたい人が既製の斜線付きゼロのフォントに満足しないから、ごみを散らかすように点付きフォントを作って、配布サイトにそういうフォントを増やしているだけ。
個々こだわりを持つ人たちへのニッチ向けだから、多種多様な人に向けて種類だけは多く作る人がいるだけ。
反論があるなら、「実際に使われているシェアで」示してくれ。
主流だというなら、コーディング用途以外、特に印刷物で大々的に使われているケースを示してくれ。
Re: (スコア:0)
今どき、まともに考えて作られたフォントなら、斜線も中点のどちらかでなくて、異体字セレクタでどちらをも選択できるようになってるべきだろう。
もし、斜線や中点どちらかしか使えないなら、片手間に作られたその場しのぎのフォントだろうよ。
だから、「フォントとして」ゼロは中点付きが~と言ってる時点で、主流フォントになるわけがない。
ちなみに、Microsoft Consolasの U+0030は、Defaultは斜線付きだけど、ss07で何もないゼロ、ss08で中点付きゼロを選べるようになってる。
Re: (スコア:0)
ほんとに?
てきとーなこと言って俺のこと騙そうとしてない?