パスワードを忘れた? アカウント作成
14235211 story
ソフトウェア

LibreOffice 7.0 RC1、「Personal Edition」というブランディングが波紋を呼ぶ 59

ストーリー by nagazou
コミュ力も改訂が必要 部門より
headless 曰く、

先日公開されたLibreOffice 7.0 RC1 (リリースノート)が「Personal Edition」とブランディングされていたことで、有料化されるのではないかなどの波紋を呼んだ。これについてThe Document Foundation (TDF)が有料化などを計画しているわけではないと説明し、誤解を生んだことを謝罪している(TDFのブログ記事Phoronixの記事BetaNewsの記事)。

LibreOffice 7.0 RC1では、タイトルバーの表示も「LibreOffice Personal」となっており、「LibreOfficeについて」ダイアログには「The Personal edition is supported by volunteers and intended for individual use. (Personalエディションはボランティアによってサポートされ、個人での使用を意図している)」と表示される。そのため、企業や教育機関での使用もできなくなるのではないかとの懸念も出ていた(LibreOffice Informationブログの記事Redditのスレッド)。

TDFによれば、「Personal Edition」は現在準備しているマーケティング5か年計画の一環で、現行のコミュニティがサポートする無料のLibreOfficeと、TDFのエコシステムのメンバーがサポートする「LibreOffice Enterprise」を差別化するものだという。ただし、LibreOfficeは常にフリーソフトウェアであり、ライセンス・可用性・使用許可・機能に影響するような変更や、エンドユーザー・開発者・コミュニティメンバーに影響するような変更は何もないとのこと。

TDFは本件について、一方的な変更が進められていると感じた人に謝罪し、コミュニティとの協議が引き続き行われていることを保証すると述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月10日 13時20分 (#3849384)

    LibreOffice Ultimate Edition
    LibreOffice Developer Edition
    LibreOffice Server 2020
    LibreOffice XP

    • by Anonymous Coward

      LibreOffice Millennium Editionも必要

    • by Anonymous Coward

      LibreOffice 365も追加で

    • by Anonymous Coward

      LibreOffice Ultimate Edition
      LibreOffice Developer Edition
      LibreOffice Server 2020
      LibreOffice XP

      LibreOffice大家族 が おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!

  • by Anonymous Coward on 2020年07月10日 14時23分 (#3849415)

    無料でダンピングして普及したらボッタは基本

    • by Anonymous Coward

      普及する気配もない段階なので、その基本が守られてないですよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月10日 15時55分 (#3849492)

    「金を払わないと一切サポートはしません(セキュリティフィックスも含む)」って、企業や公共機関にとっては有料化そのものでしょ。
    OSS信者のデカい声に煽られて導入しちゃったところは、ODFファイル資産を人質に取られて、ご愁傷様としか。

    • by Anonymous Coward

      OSS商売ってもともとそういうもんだが、それで?
      かつて導入した公共機関とかもサポートに地元IT企業雇ってたんですが、知ったかさんですか?
      #その上で「使用する職員が慣れてくれない」「思ったよりも安くならない」
      #「統合システムとしてMicrosoft商品群がやっぱ便利」てことでよく元に戻してるが

      • by Anonymous Coward

        あなたこそ素人かな? オフィススイートのような巨大で複雑なアプリを地元IT企業がメンテできるわけないでしょ。
        実際、ApacheのOpen Officeがメンテしきれなくて事実上死に体になっているのを知らないのか。

        理想化した脳内OSS幻想を垂れ流すのは勝手だけど、プロジェクトオーナーがTDFで主要な開発者もTDFに所属している現状で、
        ソースコードがオープンというだけで、地元IT企業がおいそれと代わりができるわけない。
        一時的にできたとして、そんな野良フォークをメンテし続けるなんて馬鹿げた判断だ。

        TDFが実際に何をするつもりなのかは未確定だが、本当にOracleがJavaでやったように無償サポートを放棄するのなら、
        まともな企業や公共機関は、TDFにカネを払う以外に利用を継続する方法はないよ。
        もしくはJavaのように、他の組織がメンテに手を挙げてくれるのを期待するしかないが、Apache Open Officeの状況を見ると、どうだかね。

        • by Anonymous Coward

          > オフィススイートのような巨大で複雑なアプリを地元IT企業がメンテできるわけないでしょ。
          メンテ出来るわけないって分かってるのに、導入・運用みたいなサポートと、ソース修正が伴うメンテナを同一視してんの?
          自分の文章からして見直したら?

      • by Anonymous Coward

        使用する職員がなれてくれないは何を与えても新しいもの拒否をする人種なので何しても無駄として
        思ったより安くならないっていうのはその地元IT企業のOSSサポートを多くの自治体で採用されて多く需要が見込めるのならば
        十分な利益が得られるならば安くで提供できるようになったかもしれない

      • by Anonymous Coward

        OSSって金払うとサポートしてくれるのかな?

      • by Anonymous Coward

        そうそう、オープンソースの責任の所在はよく理解されてないよな。

        「無保証、現状有姿で提供されます」、つまり「自由に使って良いと書いてあるのだから
        自由に使って問題が起きたら全てお前の自己責任」ってはっきり書いてあるのにさ。

        オープンソースでバグがあってデータが消えたりしたら、バグがあってデータが消えることを
        知らなかった利用者の自己責任。逆に利用者の自己責任だからこそ勝手に「これはバグだ」と
        思ったら「俺が思うバグではない状態」に改造して使うのも自由で自己責任。

        そこが払った金の分はメーカーが弁償してくれる商用との違いなのにな。

        • by Anonymous Coward

          弁償してくれる商用っていいな。
          どこにあるの?

        • by Anonymous Coward

          コロナの時のが暴れてるだけだと思う

    • by Anonymous Coward

      無知は恥ずかしいですよ...あとODF形式をどうやって人質に取るんですかね...

      #最悪解凍してしまえという乱暴なこともできる

  • by Anonymous Coward on 2020年07月10日 20時57分 (#3849751)

    タダだから我慢して使ってるんだから

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...