Googleがオープンソースプロジェクトの商標管理団体を設立。すでに3種類の商標を移管 10
ストーリー by nagazou
難易度高 部門より
難易度高 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleがオープンソースプロジェクトの商標管理団体「Open Usage Commons(OUC)」を設立した。商標の管理やガイドラインの作成、商標問題の管理を行うという。すでに同社の所有している「Angular」、「Gerrit」、「Istio」という三つのオープンソースプロジェクトの商標をOUCに移管したとしている(Google Open Source Blog、ZDNet Japan)。
ただGoogleが独自にOUCを設立したことにはいくつかの反発も出ているようだ。Cloud Native Computing Foundation(CNCF)の存在があったこと、長い間、管理に議論のあったIstioを三つのプロジェクトの一つに入れたことが主な理由だという。すでにLinux FoundationやIBMなどの一部の団体から批判が出ているとされる(@IT、I-Programmer)。
こうですか? (スコア:1)
>すでにLinux FoundationやIBMなどの一部の団体から批判が出ているとされる
商標を移管するとは、いかんなあ
Re: (スコア:0)
この件に関しては遺憾です
IT業界以外ってどうしてるの? (スコア:0)
みんなで使いましょうみたいなものの商標を管理する団体とかあるのかな?
Re: (スコア:0)
地域団体商標の多くは農協の各支部が持ってるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
そのために様々な 社団法人 [wikipedia.org] や 財団法人 [wikipedia.org] や 協同組合 [wikipedia.org] があります。
ぐーぐるは こちらを にらんでいる!! (スコア:0)
おーえすでぃーえぬはあしがすくんでうごけない!!
にならなければいいよね。きっとね。
Re: (スコア:0)
???
どれも知らない (スコア:0)
「Angular」、「Gerrit」、「Istio」、3つとも知らない私は、
スラドの読者にはむいてないようだ。
Re: (スコア:0)
Javascript多様して表示が遅いサイトを作りたいやつだけが使う開発者のオナニーになってるAngularしか知らん
Re: (スコア:0)
さすが臭いオナニーコメントだな