パスワードを忘れた? アカウント作成
14976390 story
X

X.Org Serverは見捨てられたソフトウェアなのか 40

ストーリー by nagazou
開店休業 部門より
headless 曰く、

X.Org Serverは見捨てられたソフトウェア(abandonware)なのか、まだそうでないとしても見捨てる時が来たのか、という話題が盛り上がっている(Phoronixの記事[1][2]deleted code is tested codeの記事The Registerの記事)。

きっかけとなったのはXFree86のmodesetting DDXでアトミックを有効化するマージリクエストに対し、IntelのDaniel Vetter氏がxserverはメインブランチからの定期的なリリースもないabandonwareになっていると懸念を示したことだ。

これを受けてPhoronixのMichael Larabel氏はX.Org Serverのメジャーリリースが2018年5月以来なく、X.Org Server 1.21も当分リリースされないだろうと指摘。Red HatのX.Org Server担当者は長年奮闘しているが未来はWaylandであり、X.Org Serverがabandonwareであることを認める時だなどと主張する記事には300件近いコメント(Phoronixの記事でコメントが100件を超えることは多くない)が寄せられている。

一方、長年xserverプロジェクトのメインテイナーを務めるRed HatのAdam Jackson氏は、xserverをディスプレイのコントロールにのみ使用するなら未来はないことを認めつつ、xserverプロジェクトはXFree86だけではないと反論。xserverプロジェクトにはXwaylandやXwin、Xephyr、Xvnc、Xvfbといった見捨ててはならない価値のあるプロジェクトがあるとして、現状をもっとよく表す表現は「我々はついにXFree86を見捨てられる」だと述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月02日 17時17分 (#3917355)

    X orz serverとか

    # 各所に土下座をお届け

  • by Anonymous Coward on 2020年11月02日 17時46分 (#3917369)

    X Windowなんてまともに使ったのはもう20年以上前だ。GUIが必要な時はvncで繋いでた。

    • by Anonymous Coward

      VNCの先ではXが動いていたんじゃないですかね?

      • by Anonymous Coward

        それはいくらなんでも無駄すぎるのでWindows Serverとかじゃね? それにしたってXRDPとかあるし

        • by Anonymous Coward

          WindowsからLinuxを使うときにXvnc使うのは良く有る事だった。

          • by Anonymous Coward

            LinuxのGUI環境どれでも確実に動くのがそれしか無いですし。

        • by Anonymous Coward

          xrdp ってXにRDPプロトコルでアクセスさせるものですよ。
          Win-Win にわざわざ VNC を使った、という話でも無い限りXはどちらかで使われてます。

    • by Anonymous Coward

      今、見捨てられようとしているのは、Xのプロトコルではなく「X.Org Server」と言うかつてメインストリームだった一つの実装でしょ。
      X自体はまだまだ現役。

      • by Anonymous Coward on 2020年11月03日 9時29分 (#3917681)

        違うでしょ。
        プロトコルが刷新されないから実装が死んでいく。ゾンビを生み出している元凶。
        認証も秘匿通信もない規格なんか現代では使い物にならないよ。
        外付けでdbusだとかVNCだとか作ったので何とか機能だけはなんとか使えるレベルだけど。
        Waylandができたら移行すればいいんじゃないですかね、Windowsに。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Win32 API「おっそうだな」

          • by Anonymous Coward
            君はもう.NETに移行したでしょ
            • by Anonymous Coward

              ダークモードAPIの正式サポートまだ?

        • by Anonymous Coward

          Xのネットワーク透過性の高さは利点と見なせない時期のが長いと思うけど、
          ネットワーク透過性高いから通信をsshトンネルできるんじゃないっけ。

          • by Anonymous Coward

            sshトンネルで十分だと思ってることがダメなのです。
            Xが担っている情報の重要性からして、もっと中間者攻撃に強い実装にすべきです。

            • by Anonymous Coward

              マジかー
              よのなかのAWSとかで動いてるサービス類はもうサインアップできないな

              • by Anonymous Coward

                問題なのはXとsshの間が別プロセスなのに認証機構が何もないことだよ。

              • by Anonymous Coward

                正直レベルについていけてないんだけど
                sshでbash起動するのはそれぞれ別プロセスだけどssh経由の時は追加の認証を入れてますで合ってる?

              • by Anonymous Coward

                ssh上のbashは親プロセスが子プロセスの標準入出力をガッツリ掴んでいるけど、
                Xの転送はsshで開いたソケットをディスプレイ変数経由で通知したあとは、
                普通のソケット通信(大抵はローカル)で改めて無認証に接続しているだけ。
                環境変数に干渉されたりsshで開いているソケットにソケットを被せられたり…
                …は無くはないけど難しいか。多分一番懸念すべきは、横からソケットに繋がれる事だと思う。
                横(同じホスト内の攻撃者のアカウント)からそのX転送をディスプレイ指定してプログラム立ち上げると、
                攻撃者の用意した偽画面を出すアプリが標的の転送中のXウィンドウとして動作してしまうんじゃないかね。
                Xのプロトコル上で取れるデータは取られるし、偽のパスワード入力画面出されて入力しちゃうとアウト。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月02日 17時54分 (#3917373)

    カワイイは正義

    • by Anonymous Coward

      xkanon : エロは正義

      • by Anonymous Coward

        nekoの作者は卒業断首式の作者なので両方満たせる

    • by Anonymous Coward

      emiclock < みゅっ!

  • 設計が美しくない

    当時、ネットワーク越しで出来ることを重視して行き当たりばったりで設計した感じ

    • by Anonymous Coward on 2020年11月02日 19時01分 (#3917425)

      そうじゃなくて X Window System の設計が今よりもメモリもネットワークの帯域も CPU の計算リソースも格段に少なくて高価な時代に設計されているだけ。
      前提となるシステム条件が古いだけで、当時としては行き当りばったりではない。

      設計の刷新が求められているのは確かだけど、 Wayland とか言っても、どうせ、みんな Xwayland 使ってるだけだしなあ。

      親コメント
      • 美しいか美しくないかで言ったらWaylandも美しくないというか気持ち悪い。どうしてそこにその機能を持たせようと思った、みたいな。
        ※個人の感想です

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          美しいか美しくないかで言ったらWaylandも美しくないというか気持ち悪い。どうしてそこにその機能を持たせようと思った、みたいな。

          でしたらsystemdに収束させれば解決ですね

          # もう闇の全てを飲み込んでもらおう

          • by Anonymous Coward

            systemd-desktop ?
            systemdはどちらかというとHAを飲み込んで systemd-clusterd とか作って欲しいかな。
            pacemaker と systemd の相互作用面倒なんで。

          • by Anonymous Coward

            カーネルを飲み込むのは何時かなと思ってる。

            # 別のSystemDと脳内で衝突するんだよね。

      • by Anonymous Coward

        TCP/IPが美しくないのと一緒かもね。

        刷新しようとしても困難なのも一緒

        • by Anonymous Coward

          美しさで天下は取れないのでね

          • by Anonymous Coward

            7層も作るなんて分類マニアは……と思っていたら、L2以下はサブレイヤーだらけ。
            おれが知らんだけで上の方もそうなのかね?
            # 政治層とかいう冗談はなしでお願いします。逆にL0とかは社内用語(?)で聞いたことがありますが。

            • by Anonymous Coward

              上位層のことは知らなくていいモデルですからね(そうじゃない)

            • by Anonymous Coward

              アプリケーション層もレイヤーの細分化が進んでいると思う。HTTPSやSMTPSなどTLS over …は当たり前になった。REST APIやGraphQL、古くはSOAPなどHTTPの上の層と捉えられるだろう。

            • by Anonymous Coward

              TCP/IPは七層ないでしょ。あるのはOSI参照モデル

        • by Anonymous Coward

          Unix/C文化が今の基準で判断すれば美しくないので

  • by Anonymous Coward on 2020年11月03日 15時10分 (#3917832)

    X.Org の話かと思ったら XFree86 が出てくるし
    そしたら Wayland が出てきたから X の話かと思ったらやっぱり X.Org っぽいし
    だれか3行でお願いします。

    • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 9時27分 (#3918128)

      XFree86<まだまだ終わらんよ
      Wayland<X.Orgはオワコン
      X.Org<オワコンはXFree86だけ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Xはオワコン
      だがWaylandは始まってもいない
      オプソはこうやってすぐ車輪の再発明と内ゲバしかしない
      つまり来年こそYear of the Linux Desktopなんだよ!ΩΩΩ

      • by Anonymous Coward

        Xはオワコン
        だがWaylandは始まってもいない

        そう?
        ChromeOS端末の台数分だけWayland実装あるしWSLも後を追う。
        Waylandは始まってるけどLinux Desktopがはじまつてないだけだよ

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...