パスワードを忘れた? アカウント作成
15360077 story
プログラミング

Visual Studio Codeが天下統一へ 140

ストーリー by nagazou
MSの野望全世界版 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつあるそうだ。

Stack Overflowの調査によると、Visual Studio Codeの人気は2018年の35%から2019年には51%に達し、他のエディタが越えられれなかった40%のラインをオーバーしてきたとのこと。また、記事ではVisual Studio Codeを「テキストエディタの進化の最終地点」と評価している。

エディタ戦争というと長らくEmacs vs VI (最近はvim)が語られていたが、これらの「初期のエディタ」は「コピーやペースト、アンドゥなどの機能を利用するのに独自の方法を使うなど、新たに使い始めるにはハードルが高い」と評価している。人気度もEmacsが4~5%、vimが25%程度とVisual Studio Codeには及んでいない。

関連リンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ma_kon2 (9679) on 2021年07月27日 13時53分 (#4078182) 日記
    プロジェクトなら違うかもだけど、個人でちょろっと書く分には鈍重なイメージがぬぐえず。
    これだったら開発環境のエディタと変わらんじゃん、みたいな。
    • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 14時15分 (#4078219)
      いやさすがにVSCodeごときが重いPCは人権侵害だから窓から投げ捨てるべき
      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2021年07月27日 16時23分 (#4078427) 日記
        メモ帳とか秀丸エディタあたりのをスピードを求めている。
        親コメント
  • 確か、Visual Studio Code は GUI アプリケーションだけだと思ってたんだけど、Emacs や Vim と比較するってことは、ターミナルでも動くってことかな。

    それなら喜んで使う。
    ついでに、root の作業もやりやすいと助かる。

    --
    個人的な好き嫌いで言うと、Vim はキーボードから指が離れないところが良い。
    Emacs も同様だが、Ctrl 多用なのでラップのトップで使うときに支えがどうにも不安定になる。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 16時21分 (#4078424)

    夜空を見るたび思い出せ!
    Wz Editor!
    奴はまだ生きている、version 10だ。

    NTすらブルースクリーンにしてしまうVzを泣く泣く諦めWzに移行して
    ほぼCインタプリタを内蔵してるのは素晴らしいよなとか思いつつ古いWzを使い続けつつ
    DOSでVzの方が今のどの環境よりレスポンス良かった気がするとか思いつつ夜空を見る。
    そろそろVer10にしてみるかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 19時41分 (#4078646)

    VS CodeそのものではないけれどLanguage Server Protocolを生み出したのは素晴らしい貢献だと思ってる

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 13時14分 (#4078127)

    そして聖戦が繰り返される。

    # 自分はvi派、部下がemacs派で、新人教育で仲良く派閥争いしています。

    • by Anonymous Coward

      UNIXをかじった人ならviかemacsかという話になるんでしょうが、Windows以外を知らない人は、どちらにも手を出さないと思います。。

      # Macユーザのことは分からない

    • by Anonymous Coward

      vi派はまず rogue clone を遊ばせるところからだ

      • by Anonymous Coward

        「斜め移動できないんですがバグですか」

    • by Anonymous Coward

      vi派「viは究極のうんたらかんたら」
      emacs派「emacsこそが至高のどうたら」
      新人達「うぜぇなVSCode使わせろよ老害ども」

    • by Anonymous Coward

      vim覚えれば便利なんだろうなとは思うが、学習コスト高すぎてやってられん。
      Unix系で必要ならnanoだけど、あれもMS-DOS Editorのがまだ使いやすい気がするわ。

      • by Anonymous Coward

        覚えなくていい。覚えると損する。
        vi使って30うん年で、vi系しか使えないからこそ言える。
        関わるな。抜けられない。
        wordやoutlook、シェルのラインエディタとかもvi化しないと日常的な作業にも支障をきたす。
        使えないときの作業効率の低下は、半分以下ではきかない。

        常に使えるものじゃないクセのあるものは馴染ませないほうがいい。
        他の環境や、人に何か説明するときのストレスが半端ない。
        20年、30年前なら、マルチプラットホームで高機能なエディタは少なかったが、今は他にもいろいろある。あえてクセの強いものに手を出す必要はない。

        • by Anonymous Coward

          vim使いで最もイラっとするのはESCのないキーボードに当たった時。
          Ctrl + [で代替できるとはいえ。。

        • by Anonymous Coward

          > 常に使えるものじゃないクセのあるものは馴染ませないほうがいい。

          これには同意なんじゃが,「高機能なエディタ」はたいていクセがあるのじゃよ…

    • by Anonymous Coward

      viいいよね。特に:q!が好き(emacs派)

    • by Anonymous Coward

      EDLIN使いませう。

      …何かで仕方なく使わざるを得なかったことが10年ぐらい前にあったような。
      多分TELNETか何かで入って設定書き換えるとかだったか…。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 13時16分 (#4078129)

    Visual Studio Code、そんなに使いやすいかなあ。
    Iビームカーソルの挙動、ちょっとおかしくない?

    • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 14時09分 (#4078208)

      個人的には、ダークテーマで日本語IMEの文節区切り表示ができないのが致命的。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      導入が簡単なところがポイント大きいかな
      Vimもemacsもいちいち環境整えるのが面倒でvscodeに移行してしまった

    • 後輩が使ってて、いちいち使い方がなってないので、しかたないから教える
      ために導入しました。もちEmacsキーバインドは真っ先にインストール。

      帯に短しタスキに長しって感じですかね。
      IDEよりは軽いけど機能が足りず、エディタよりは複雑で痒い所に手が届かない。
      IDE的に使いたければ拡張が必要なようだが、適切な拡張を探すのが難しい。

      地味に鬱陶しいのが設定変更。設定項目を探すのが難しい。
      普通に設定ファイルの方が一覧できるし、人のをコピペできるし楽じゃん。

      あと、キーボードマクロってどうやるんですかね?
      ググってみたけど「どうやらできない」ってサイトがひっかかる程度で、
      「いやまさかできないわけないでしょ?え?マジでできないの?嘘でしょ」
      ってのが現在の状況。まさかGoogleでぐぐるのがダメで、Bingでぐぐれとか?
      教えて偉い人。

      • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 14時08分 (#4078203)

        今どきマクロとかまだ使う?
        何に使うのかさっぱりわからんのだが…マクロでなにすんの?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ある値の真ん中だけ使いまわして両端は変更するとかだとマクロがあると楽かな。
          あと、マクロはquick-calcと組み合わせられるから、計算結果を順次挿入していくとかでも使ったりする。
          自分はね。

      • by Anonymous Coward

        俺もEmacsキーバインド入れてるけど
        新しく覚え直したほうが良い気もしてきた。
        最近vscodeばっかり使ってるし

      • by Anonymous Coward

        > 普通に設定ファイルの方が一覧できるし、人のをコピペできるし楽じゃん。

        設定は全部 jsonテキスト
        今の設定UI は最近できたフロントエンド。
        設定編集中だと、右上のほうのアイコンで、jsonのテキスト編集と設定UIを切替えられる。
        "workbench.settings.editor" を json にしとけば、テキスト編集をデフォルトにできる。
        キーバイドの編集も同じ。

        > と、キーボードマクロってどうやるんですかね?

        昔ながらのキーボードマクロ欲しければ、拡張機能で入れる。いろんな実装があるので好みで。
        一般的に利用されることのないものは、本体には入れないことになってる。
        なぜか JavaScriptのIDE機能は本体に入るけど、これは他のIDEマクロの親クラス的なものなので、本体に必要らしい。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 13時18分 (#4078132)

    IDEとしてならまだ分かるんだけど普通にmemo.txtみたいなテキストファイルをvscodeで開いてる人が多いの?

    #文字コード変換やバイナリ編集が簡単でマクロも使えるwzの8年前のバージョン使ってる

    • by Anonymous Coward

      なんでもVSCodeで済むからなあ。
      テキストエディタとして満足できるレベルのIDEってなかなか無かったし。
      ちなみに今どきはreadme.txtじゃなくREADME.md(markdown)を要求されるので、markdown previewがないタダのテキストエディタだと書くにくい。

      • by Anonymous Coward

        テキストエディタでも読める・編集しやすいってのが
        あの手のマークアップのメリットのはずなのに
        なんかがっつり修飾されたReadmeって読みづらいよね
        なまじプレビューがあるから凝りすぎっていうか

        • by Anonymous Coward

          txtだと表を入れたりアンカーで他のドキュメントとリンクさせたりが難しいからね。
          かといってhtmlは人間に優しくないし、excelなんて専用アプリはもってのほか。
          markdownだとそこそこ簡単に、そこそこ人間にも優しい表記で修飾ができるし、
          表示はブラウザだから誰でも持ってる。

          凝りすぎるかどうかはぶっちゃけ作成者のセンス次第。
          プレーンテキストでも読みにくい文章はとことん読みにくい。

    • by Anonymous Coward

      ほとんどの人は 単純なテキストエディタとして使ってますよ。
      使ってみればわかるけど、VS CodeはIDEとしても使えるとはいえ Visual Studio本家とか Ideaとかと比べたら、オモチャでしかないです。
      それこそ、viやemacsのgdb接続とかより、劣るかもしれないぐらい。
      IDEとして使うってのは、テキストエディタの延長ですむ程度の機能であって、IDEとして本格的に使うのは無理ですよ。

      • by Anonymous Coward

        最近は(まともな)開発環境がVSCしかないことが多い。特に組み込み系。
        IDEとしての機能は本家に劣るけどIDEプラットフォームとしては天下取ってる。

      • by Anonymous Coward

        > gdb接続
        長年本家Visual Studioを使ってきたんで、LinuxでgdbのフロントエンドになってVisual Studio風にデバッガで追えるってのはかなり嬉しいです。

      • by Anonymous Coward

        フロントエンド系はVS Code使ってない人に人権ないよ?ましてや本家VSなんて出番無いw

    • by Anonymous Coward

      普段はサクラエディタ
      vscodeはCのソースをいじるのには型やenum値に色がついたり、ビルドマシン上のソースコードをssh経由で直接、いじれて便利だった。

    • by Anonymous Coward

      いないよね、そんな事する人。

      うちの会社ではExcelでテキストファイルを開く人はいるけどorz

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 13時35分 (#4078158)

    開発は Eclipse Theia に移行しつつあり、最近はローカルでは開発しなくなってきている感じがする。
    テキストの編集は、Notionでの捜査が一番多くなってきている。
    そんな感じで、個人的にはローカルのエディタって既にそこまで重要じゃなくなってる。
    皆さんはまだ、ローカルのエディタって重要ですか?

    • by Anonymous Coward

      SSH remote機能拡張でリモートのディレクトリをそのままプロジェクトとして
      vscodeで開けるのでむしろvscode以外はいらんかなぁ

    • by Anonymous Coward

      重要。
      開発者じゃないし、ただのシス菅兼総務のおじさんだし、自宅サーバでサービス立ち上げてってほど気合入ってないし、外部で動いているものは一つでも減らしたいし

      #Windows用のVxEditorってのがマクロの使い勝手が良くてつかってるけど配布元がなくなってしまった

    • by Anonymous Coward

      自明過ぎて論じる気も起きない。

    • by Anonymous Coward

      重要だからこのシェアなんじゃねえの…?

    • by Anonymous Coward

      エディタの外での操作がまだまだ多いので、ローカルで全部できる必要はありますねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月27日 14時23分 (#4078235)

    ネタ元にもあるように vim vs Sublimetext vs Atom でしたね

    Emacs勢が弱くて悲しい
    みんなspacemacs [spacemacs.org]使ってみてくれ

    • by Anonymous Coward

      sublimetextはパフォーマンス良かったんだけど高い上に一時リリースなくて音信不通に
      なったのが致命的やね。あれでかなりユーザー離れたでしょ。

      atomはvscodeと最初いい勝負だったけどパフォーマンスで差が付き始めてだめだったね。
      atomはどっちかというとソースが書けるgithubクライアントの方向が強すぎてエディタとしては使いにくい

      そんな俺はもともとemacsユーザーだがすっかりvscodeです。spacemacsは知ってるけど
      emacsのパッケージ管理が二転三転して、anythingだーhelmだーって新しいものが
      乱雑に入り乱れていたころに脱落したな。いまあの全検索系って何が主流なんだろ

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...