パスワードを忘れた? アカウント作成
16192229 story
仮想化

AWSがDocker Desktop代替の開発ツール「Finch」をOSSで公開 19

ストーリー by nagazou
公開 部門より
AWSはLinuxコンテナの構築、実行、公開のためのクライアント「Finch」をオープンソースで公開した。Finchはローカルマシンにコンテナを用いた開発環境を導入するためのDocker Desktopのようなツールで、コンテナを用いた開発環境をオープンソースのソフトウェア群を組み合わせることで簡単に構築し、コマンドラインから利用できるようになるという。Docker Desktopによる簡単な環境構築を代替できるとしている。現時点ではIntelプロセッサもしくはAppleシリコン搭載のMacにのみ対応している(AWSリリースPublickey)。

あるAnonymous Coward 曰く、

現時点ではMacのみ対応だが、今後WindowsやLinuxも対応予定とのこと。Docker自体は無償だが、"> 、開発ツールとしてのDocker Desktopは昨年に有償化されていたため、代替ツールが登場するのはユーザー的にはありがたいことであるが、また揉めそうな話である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月25日 15時16分 (#4366688)

    Windows環境メインだけど、WSL2上のUbuntuにdocker入れて、コンテナ間利用にPortainer入れておしまい
    ホストOSからWebブラウザでコンテナの管理(イメージ取得、ビルド、コンテナの起動・終了、リソースモニタ、SSH接続など)が出来るんでDocker desktopの必要性が感じられない

    • by Anonymous Coward on 2022年11月25日 17時02分 (#4366784)

      おお、似たような人がいた。
      おれは、mac の中に multipass いれて、その中のUbuntu に docker いれた。

        俺的には、回りくどいことしなくて済みそうだから時間があるとき使ってみるつもり

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        colimaとてもオススメです

    • by Anonymous Coward

      WSL2上のUbuntuにdocker入れて、コンテナ間利用にPortainer入れておしまい

      結構ちょくちょく仕様変更はいるWSLって印象ですが
      賽の河原状態にはならずに済むかんじにはなってきているのかな

      • by Anonymous Coward

        WSL2ができてWSLが無くなったわけじゃないよ。元のWSLは残ってる。

      • by Anonymous Coward

        WSLでそんなに長いこと辛い思いをした経験はないな。。

    • by Anonymous Coward

      GUIじゃなきゃ分からないって奴が大半なのがWindowsメイン、というかWindowsだけやってる奴。
      DockerはWSL2使えば簡単って提案したら嫌がられたもん。
      だいたい未だにServerインストールさせたらわざわざGUIまでインストールする奴ばっかだろ。
      ServerCore面倒なのはわかるけどサーバーとして運用するのにさ。
      Windowsメインでもコマンドライン操作を厭わない連中が未だに少数なんだよ。
      例え(自称)プログラマでもね。

      • by Anonymous Coward

        できること・指定できることがGUIで俯瞰できるとうれしい。
        逆に、そこが超わかりにくいGUIはブチギレ。CUI版しか使わなくなる。

      • by Anonymous Coward

        流石にそのレベルの底辺層はコンテナなんて使わんよ…

      • by Anonymous Coward

        ついでに、cmd/dismで済むところを、なんでも.psで書くのも追加で。重いっちゅーねん。

    • by Anonymous Coward

      WSL2が使える環境はうらやましいのう。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月25日 14時40分 (#4366643)

    何が揉めるのか?

    開発現場で、ライセンス料払ってDocker Desktop使うのか
    無料のFinchを使うのか論争が巻き起こるって話?

    • by Anonymous Coward

      開発現場で、ライセンス料払ってDocker Desktop使うのか
      無料のFinchを使うのか論争が巻き起こるって話?

      その論争って結局は責任の所在に帰結するかと
      ・ライセンス料払う:システム側の不備は賠償もしくは免罪符としてお茶を濁す
      ・無料:責任は担当者マター
      内製でないなら組織ではライセンス料払う物を選ぶのが真っ当

    • by Anonymous Coward

      ElasticsearchがAWSのタダ乗りに反発、ライセンスを変更し公式クライアントからも遮断
      https://opensource.srad.jp/story/21/08/10/1846239/ [opensource.srad.jp]

      いうてもRed HatはPodmanやし、
      WindowsでもRancher DesktopってVS Codeとも問題なく連携できる代替が既にあるしなぁ。

      • by Anonymous Coward

        ESは自社開発していないものを大規模に使ったりAWSで手を加えてもフィードバックがなかったりしたから反発を受けたものですよね。
        今回はスクラッチからかはわかりませんが自社開発なので別の話。

        Finch については 、Docker オルタナティブはRancher とか containerd とかすでに大量にあるので、そこにAWSが参入する事で揉める要素はないハズ。
        選択肢が増えるとツラい、というならそれは利用者のリテラシーの問題であり、参入する側からしたら知ったことではない。

        Java と同じ種類の問題。どこも揉めてないですよね。

    • by Anonymous Coward

      資本の暴力じゃね?
      無料の代替ツール出されちゃGoogleにユーザー取られて経営困難になってDockerが丸ごとGoogleに取り込まれる未来とかあり得なくもない

      • by Anonymous Coward

        「AWS(Amazon)が無料代替ツールを出すとユーザーがGoogleに流れる」って「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな理論だな

        • by Anonymous Coward

          oracleが関わってくると流れるユーザーがいるじゃないですか。
          amazonもついに第二のoracleに。

          • by Anonymous Coward

            AmazonはDockerに関わったわけじゃなく勝手に代替ツールを作っただけなのに、なんでDockerから逃げ出すんだよ

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...