パスワードを忘れた? アカウント作成
12557995 submission
書籍

図書館で特定の本の取り扱いを禁止してみる実験とその結果

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
マンスフィールド大学ペンシルバニア校の図書館で、とある図書を著者の了解を得た上で取り扱いを禁止してみるという実験が行われていたそうだ。

この実験は図書館司書や関連団体が行っている「取り扱い禁止本週間」の活動の1つとして2012年に行われたもので、「One Woman's Vengeance」というエンターテインメント小説を図書館での「取り扱い禁止」にしてその反応を見るというもの。この小説は暴行を受け夫を殺された女性が復讐をするというバイオレンスもので、取り扱いを禁止することをFacebookで発表したそうだ。すると、Facebook上ではすぐに多くのリアクションがあり、地元メディアからその著者への取材もあったそうだが、一方でこれを行った図書館司書に対して直接の面会などのアクションを獲ったのはたった8人だったという。

なお、アメリカ図書館協会(ALA)によると、1982年以降、1万1300タイトルが、さまざまな理由で取り扱い禁止状態にあるそうだ。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...