パスワードを忘れた? アカウント作成
14017002 submission

惑星探査用の新型望遠鏡、気球に乗って大気圏の外縁へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAが研究資金を提出しているプロジェクトチームは、気球を使って天体望遠鏡を飛ばした。この望遠鏡は「PICTURE-C」という名称が付けられている。Planetary Imaging Concept Testbed Using a Recoverable Experiment-Coronagraph(惑星イメージングコンセプトテストベッド)の略で、澄明な地球の大気の外縁部に定置し、さらに星からの光を適切に濾過することにより、地球に似た星を見つけるのだという。

この望遠鏡はマサチューセッツ大学 ローウェル校が製作した。望遠鏡は重さが800kg近くあり、長さは約4m、幅は1mほどもある。PICTURE-Cは米国時間10月1日の朝、約3900万立方フィートというフットボール場ほどの大きさの巨大な気球に乗せられ、ニューメキシコ州フォートサムナーから飛び立った。高度約4万メートルという一般的な旅客機の巡航高度の約3.5倍の高さまで上昇する。ただし、空中に定位可能なのは数時間ほどで、その後は分解されてパラシュートで降下する。装置そのものは再利用可能であるとしている(TechCrunchLOWELL)。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...