パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年1月のオープンソース人気記事トップ5
11885272 story
政府

国土地理院が地理院地図のソースコードを公開 10

ストーリー by hylom
新しい地図サービスの基盤となるか 部門より
btm 曰く、

国土地理院が1月8日に地理院地図のリニューアルを行った(詳細のPDF)。地理院地図は国土地理院が作成している地図や災害時の航空写真などを公開しているサイトで、今回のリニューアルでUIを一新し、PC向けブラウザとスマートフォンの両方に対応するようになったのだが、これに合わせて地理院地図を構成するソースコードをGitHubに公開している。

以前から国土地理院ではGitHubでベクトルタイルの実験(ソースコード実験サイト)を行ったり、2014年の御嶽山噴火の際に専用の情報提供サイトを提供するなど、積極的にGitHubを利用してきていた。

今回のソースコード公開に伴いさっそくFirefox OSアプリを実装するといった試みも行われている。また、国土地理院は2014年から地理院地図パートナーネットワークを作り地理院地図を使った開発を行う人達と情報交換を行うなど、積極的に民間の開発者と協力していく姿勢を示している。

国土地理院の取り組みの詳細は地理空間情報部情報普及課の藤村氏のスライドをご覧頂きたい。

ライセンスは2条項BSDライセンスとなっている。

11875314 story
プログラミング

Linus、オープンソースにおける多様性と感じのよい人であることについて語る 41

ストーリー by headless
好感 部門より
本家/.「Linus On Diversity and Niceness In Open Source」より

Linus Torvalds氏がニュージーランドで開催されたオープンソースカンファレンスでの自身の発言に関するArs Technicaのリポートについて、長い回答を寄せている。ニュージーランドでの彼らしい発言の一つは、「私は感じのよい人間ではないし、あなたには関心がない。関心があるのはテクノロジーとカーネル、それが私にとって重要なことだ。」というもの。多様性については、「オープンソースで一番重要なのは、人々が自分の得意なことをすることが認められるということだ」「多様性などというものは細かいことに過ぎず、本当に重要なことではない」などと述べている。

メールによる回答では多様性について「私が言いたかったこと―そして明らかにぜひ言わなくてはならないこと―は、異なる人々がとても異なるというまぎれもない事実がオープンソースで素晴らしいことの一つであるという点だ。」と書いている。また、感じのよい人であることについては、「どのような基準で使っているのかは知らないが、『あなたは感じよくしなくてはいけない』というフレーズは米国で非常によく使われているように見える。」と述べ、その概念を「イデオロギー」とみなしているとのことだ。

11874204 story
ネットワーク

systemdに新たなネットワーク機能 41

ストーリー by headless
追加 部門より
systemdプロジェクトでは、2015年に入って2週間ほどでコミット数が200を超えたそうだ。特にネットワーク関連のアクティビティが多く、IPフォワーディングとIPマスカレーディング、基本的なファイアウォールコントロール機能などが追加されている(Phoronixの記事本家/.)。

IPフォワーディングとマスカレーディングは必要最低限のサポートであり、コンテナのネットワークインターフェイスに対しデフォルトで有効となる。networkdの.networkファイルには、新たに2つの設定「IPForwarding=yes」「IPMasquerade=yes」が追加される。 ファイアウォールコントロール機能としては、NATルールを確立するために最低限のファイアウォール操作のためのヘルパーが追加された。これにはLinuxカーネルのNetfilterとの通信や、iptablesのファイアウォールルールセットの変更などを行うためのライブラリlibiptcが用いられている。

systemdの開発状況を日々チェックしたい場合は、systemdのGitビューアを参照するといいだろう。
11890003 story
オープンソース

フリーソフトウェアを使うための自由なノートPC 25

ストーリー by hylom
デザインも意外に実用的 部門より
insiderman 曰く、

フリーソフトウェア支持者の中には、フリーでないソフトウェアは一切使いたくないという人もいるのだが、なかなかその要求を実現するのは難しい。特に、現状ではフリーのBIOSを採用したPCはほとんどない。そこで、そのようなノートPCを実際に作ってしまった人がいるそうだ(TechCrunch)。

現在Crowd Supplyでクラウドファンディング中の「Purism Librem 15」がそれ。ただし、AMDやIntelはBIOS中に一部プロプライエタリなバイナリが必要であるため、これについては現在これらをフリーなものとするため作業中だという。

Librem 15のスペックは15.6インチ(1920×1080もしくは3840×2160ドット)、リフレッシュレート60Hzのディスプレイ、Intel i7-4770HQ(4コア、3.4GHz)CPU、4GBメモリ、光学ドライブ、500GBのHDD、SDXCカードスロットなどを搭載。重量は2kgとやや重めだが、キーボード部分はテンキーも内蔵している。価格は1894ドルから。

11857611 story
著作権

クリエイティブ・コモンズライセンスバージョン4.0の日本語版ドラフトを公開 3

ストーリー by hylom
アップデート 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンがCCライセンスバージョン4.0の日本語版ドラフトを公開した。これは「参考訳」ではなく、ライセンス文章の正式な「日本語版」となる予定。また、この訳文に関するパブリックコメントも募集されている。

従来のクリエイティブ・コモンズライセンス文章は、各国の著作権法にあわせた形での訳文が公開されていた。そのため、国をまたいでの利用の場合、各国版ライセンスの差異が問題となることがあったという。そこでバージョン4.0では、国をまたいでも同じライセンスを利用できるように調整を行い、正式に各国語版のライセンス文章を提供する形になる(カレントウェアネス掲載の解説)。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...