FSF、「優先度が高いフリーソフトウェアプロジェクト」を発表 119
ストーリー by hayakawa
能力と時間のある方はご検討ください 部門より
能力と時間のある方はご検討ください 部門より
insiderman 曰く、
SourceForge.JPより。Free Software Foundation(FSF)が、「優先度が高いフリーソフトウェアプロジェクト」を発表した。
ここで発表されたリストに挙げられているプロジェクトは、FSFが直接関わっているものではないが、ボランティアや支援者がその力を活用したいと思ったときのガイドになる、とのことだ。また、FSFは米Worldlabel.comから1万ドル寄付金を受けており、寄付金をこのリストに挙げられているプロジェクトの支援に使用するとのことだ。
挙げられているプロジェクトは以下のとおり。
- Gnash(フリーなFlash Player)
- Coreboot(フリーなBIOS)
- フリーなSkype
- フリーソフトウェアへの貢献者との交流やコンタクトを行うシステム
- フリーなビデオ編集ソフト
- フリーなGoogle Earth代替ソフト
- gNewSense(GNU/Linux OSの完全フリー版)
- GNU Octave(科学/工学向け数値計算ソフト)
- OpenDWGライブラリの代替ライブラリ
- GDBのリバーシブルデバッグ機能
- フリーなルータードライバ
FSFが発表したということで、「普及度の高いプロプライエタリなソフトを置き換えるもの」が並んでいるが、/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか?
Hurd (スコア:4, すばらしい洞察)
>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:5, おもしろおかしい)
でも、そういう意味なら (スコア:1)
そろそろハードウェア的に限界が……
Re:でも、そういう意味なら (スコア:2, 参考になる)
http://www.reactos.org/ja/index.html [reactos.org]
Re:でも、そういう意味なら (スコア:1)
信頼性がどれ程なのかわからない(今まで知らなかった)のがあれだが
試してみる価値はありそうだ
THX!
Re:でも、そういう意味なら (スコア:1)
最近Win2K未対応のソフトが増えてきている&リソース不足で動作が不安定とかあるので
WindowsXP仕様のほうがいいのでは?
#各ブラウザがWin2K未対応になるなかでfirefoxはまだ未対応でないけど、挙動がおかしいんだよなぁ
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:3, おもしろおかしい)
フリーなビル・ゲイツ
…
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:2, すばらしい洞察)
…完璧なMeには魅力はないのか。
Re:完璧なMeには魅力はないのか。 (スコア:1)
「システムの復元」を実装し、
ユーザーリソースを98SEの3倍に拡大するだけでよかったんです。
どんだけ手を入れすぎてあれだけドジっ娘になったというのだ>Meたん
Re:>/.J諸氏はどのようなフリーソフトウェアを必要としているだろうか? (スコア:2, すばらしい洞察)
LinuxはWindowsなんて~て言っている割には気にしてるのバレバレなツンデレだし
WindowsはWindowsで昔の男なんて忘れたわ、なんて言い放ってひんしゅく買ってるし。
ちゃんと仲良くしなさいっ!!
#あれ、何の話だろう。
誤解を招くタイトル (スコア:3, 参考になる)
Gnash はだいぶ以前から最優先とされていたはず。(正確な時期は覚えてません)
今回のニュースについては、FSF reboots its High Priority list with a grant and call for input [fsf.org] を参照してください。
パチモンばっかりだね (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:パチモンばっかりだね (スコア:3, おもしろおかしい)
わざわざ優先度を示して推進しなくてもやりたい人が勝手にやるのです。
ん? (スコア:1, 参考になる)
Audacityが完成の域にあると捉えられているってことか?
GIMPのように?いやGIMPだって「もういい」って状態ではないだろう。
OOoも然り。「デスクトップLinux」を完全フリーであらゆるニーズに応えるものにするには
まだいろいろありそうな。
gNewSenseってつまりDebian?と思ったらFirefoxがダメなのか。
結局おすすめ2ちゃんねるみたいなもの、と。
#完全フリーの「まともな」FlashPlayerだけはとにかく欲しいと願うAC。
Audacity (スコア:3, 興味深い)
機能十分だし、そのくせ最近の音楽/音声ソフトにありがちな満載すぎて使いにくい感じも殆ど無くサクサク使えるし。
#MIDIソフトでは「ピアノロール」がはじめて搭載されたソフトのあたり(つまり'80年代)で脳みそが止まっているのでAC。つまりそんな俺でもAudacityは違和感なく使えるってこと。これは凄いことだ。
ただ、現状のWinで使うには1つ問題が有って、それは「音声が遅延する」という点です。
「マルチ」トラックソフトとして使うときにはハッキリ言って致命的です。
1つのトラックを再生し聞きながら別楽器を演奏して別トラックに録音、なんてとき、タイミングが合わないわけですから。
#後から補正すりゃ済むハズなんだけど、どうも遅延のしかたが常に一定というわけではないみたいなんだよorz。つまり1つの録音テイクの中でもズレ具合が色々前後する。これじゃお手上げだ。音をコンマ数秒づつ聞きながらズラすなんて作業は流石にやってられんし。
これはアプリのせいじゃなくWin純正の音周りが遅延するせいなんだそうだけど、
プロプラソフトでは定番である代替ドライバ(?)の「ASIO」がライセンス的にGPLと相容れないせいで、AudacityでもASIO対応が取り込めずに居るぞと。
つまりはOSがフリーになるかASIOがフリーになるかしてくれないとねえ、と。
もちろんLinux/Unixでは同様の問題はないわけですが。
(あとMacOSXも、OS側には遅延する不味さは無いそうなんで、大丈夫だそうですね)
Re:ん? (スコア:2)
Blender [blender.org]とか・・・・・・。
3DCGソフトなんですが、ビデオ編集機能がなにげに強力になってきてます。
AfterEffectsみたいな使い方もできるようになってきたし。
フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:1, オフトピック)
有用である事は認めているんだ。
Richard M. Stallman曰く、「Gmailを使うのは愚かなことだ」 [srad.jp]
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:2)
むしろ、オープンソースより先にGoogleが作ったことが驚き。
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:3, 参考になる)
元はKeyhole社の有償サービスでした。
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:1)
NASA World Windのページ [nasa.gov]みると、
「NASA has released World Wind as an open source program to improve its quality through peer review」とあります。
sourceforgeに登録されています? [sourceforge.net]。
ソースの中身まで見たことはないので自信ないのですが。
#Google Earthの全ての機能を持っているわけではないと思います。
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:2, すばらしい洞察)
> フリーなGoogle Earth代替ソフト
それは敷居が高いな。
ソフトだけではなく、そこで使われているデータもフリーじゃなくては何の意味もないだろう?
フリーな全地球の航空写真と衛星写真、地図データ。そんなもの手に入るのか?
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:1)
http://www.openstreetmap.org/ [openstreetmap.org]
これにFlickrのフリーな写真を重ねれば、GNU Street viewの出来上がりです。
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:1)
Re:フリーなGoogle Earth代替ソフト (スコア:2, 参考になる)
1つの重要な点が浮かび上がってきますね。
これはFREEであることと直接関係が有るわけではないものの、しばしばFREEなソフトの特徴として現れる点なんですが※、
ソフトウェアは
「振る舞いとデータは別腹」
になっていると色々便利だ、という点があります。
GoogleEarthというサービスが1つ有りますが、
これの「データ」と「振る舞い」を別々にアクセスすることは出来ないわけです。
既存のGEのデータ部にたいしてFREEな振る舞いを繋げるとか、
振る舞い部に対してFREEな地図データを繋げるとか、は出来ない。
#公開されたAPIがあればいい、という話ではなく。
FREE版のオンライン地図系システムでは、
そういう分離が自由(それこそFREE)におこなえるように実装されることを、
願ってやみません。
べつに非FREEなものとの接続性を期待してるというわけではなく、
FREE実装にも複数の実装が有り得るのだから、それらのあいだでの互換性が有るといいね、という話だと思って頂ければ幸い。
※注:
ただし分野によってはプロプラのほうが部品化が進んでいる場合もありますね。
というかFREE/OSSはなまじソースがいじれてしまうので、(いちいちソースいじらなくても済むような)接続性を事前に確保しときたいという外圧が少ないという面も実は有る。事前に高邁な思想またはその具体的既存実装(例:UNIX)が有ればFOSS側もそれに流儀を合わせて部品化の仕組みを組み入れてくれることが多いが、そうでない分野ではFOSSが「とりあえず動くよ」でしかなく部品化などの付随的な利便性が弱いということも。
そういう意味ではgcc(複数CPU対応)やEmacsは凄いということになりますね。
有用性の評価とは別では (スコア:1, すばらしい洞察)
というのがFSFやGNUの発想でしょう。~にはOSでもサーバでも好きな単語を。
何と言うか (スコア:1, すばらしい洞察)
という状況自体は、大昔から変わらないのか
ただゲイツウェアが停滞している内に、追い付いてあるいは追い越してしまったんだなあと
とりあえず、フリーなUOを頼むよ
Re:何と言うか (スコア:1, すばらしい洞察)
そこに出てる多くのソフトは、既に「無料」だし。
Re:何と言うか (スコア:1)
Re:何と言うか (スコア:1)
貴方が「プライバシーとライセンスと広告」というコストを払いたくないというのは解ったんですが。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:何と言うか (スコア:1)
我輩がいつそんなことを言ったんでありますか?
Re:何と言うか (スコア:3, おもしろおかしい)
アレが入ってないぞ(・∀・) (スコア:1, 興味深い)
Re:アレが入ってないぞ(・∀・) (スコア:1)
わかります
ああ、魅惑の誤変換!
ケータイすらまともな変換が出来る様になった今
勝負の土俵に立つ事すら否定した孤高のIME!
……最近、ゲイツがオフィスに導入して話題になってましたね
流行ってるんですか?
Re:アレが入ってないぞ(・∀・) (スコア:2, おもしろおかしい)
ことえりをバカにするな。
少なくとも2ch系掲示板に出入りしているユーザ(が使ってるIM)よりは賢いぞ。
個人的には、普段使いのIMとしては十分なレベルだと思ってる。>ことえり
#ATOK、EG-BRIDGE、WX3、WXG、MacVJE-delta、MacUIM(anthy)、AquaSKKなどを使ってきた上での話。
#Winでも、ATOK、WXG、MS-IMEなどなど。
ある程度まともな日本語を喋れる人にとっては、現状のIMなんてどれも同じようなもの。
壊れた(あるいは入力ミスの)日本語にどこまで柔軟に対応出来るかというだけの差でしかない。
あとは辞書メンテの容易さとかそういう話。
仕事用に使えるかということなら、専門辞書さえあれば問題ない。
もちろん、大量の文章を入力するような人にとっては、ものすごく(いろんな意味で)賢いIMを使わないと、時間がかかって仕方がないのだろうが、そんな人なんて全ユーザからすればほんの一握り。大抵のユーザは入力してる時間より、文章を考えている時間の方が長い。
Re:アレが入ってないぞ(・∀・) (スコア:1, 興味深い)
東アジアのユーザにとってはGnashなんかよりよっぽど重要度高いんだが1バイトで事足りる連中にはそれが理解できないんだろうな。
存在意義はどこに? (スコア:1)
プロプライエタリなソフトの代替製品をとにかく沢山作るより、個々の製品を使って何らかのシステムに使った上で「実績」を上げていくほうが先だと思うのですが……。
# OOoなんかはそれなりに実績が出てきて普及しはじめた気がしますが。
# FSFの活動って、WindowsVistaが普及していないのと同じ轍を踏んでいるように思えなくもないかも。
神社でC#.NET
Re:存在意義はどこに? (スコア:2, すばらしい洞察)
FSFのやる事って何ですか?っていえば言うまでも無くプロプラからの自由。ソースレベルでの自由を確保すべく最後の1ソフトまでパクリ続ける必要があるのではないでしょうか。
フリーなACDSeeがほしい (スコア:1)
とくに色々写真編集ソフトはあるけど高速一覧表示ができなかったり、重かったり
クリッピングや簡単な範囲指定の塗りつぶしができなかったり、
全てできるけど機能に埋もれて使いにくかったり、やたら設定が必要だったり
ACDSee4.0頃のような軽くて簡単な編集もできるフリーソフトはないものだろうか。
Coreboot (スコア:1, 参考になる)
フリーなBIOSというのは魅力的です。
Re:フリーなCAD (スコア:2, 興味深い)
2次元CAD、3次元CAD、電気CAD、パタンCAD等
一応存在するけど機能は商用に遠く及ばない。
理由はなんとなくわかっている。
プログラマは自分の欲するソフト開発をしたいので、
gccやApache等のIT系?ソフトは開発者∩使用者となる確率が高く自分で使いたいものを作る開発者が集まりやすいがCADソフトは開発者∩使用者の関係が成り立ちにくいため開発者が集まりにくい。
機械系はまだDXFでインポートエクスポートができるソフトが多いので各々使いやすいソフト
使っていてもいいけど電気系は他のソフトデータの読み込みできないものが多いので
他の設計者との意思疎通はpdfやjpgで行う非効率な現状どうにかできないものか。
#オープンソースではなかったがJw_cadは強かった
Re:フリーなCAD (スコア:1)
Re:フリーなCAD (スコア:1)
ただ、それが自称オープンソースの騙りではなく、本当にOSIの言うところのオープンソースであるならば・・の話ですが。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:必要とする物 (スコア:1)
Re:必要とする物 (スコア:2, 興味深い)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:gNewSense (スコア:1)
違うでしょ。
Ubuntuの完全フリー版がgNewSense [osdn.jp]ですよ。
Re:フリーなルータードライバ (スコア:2)
なので、Linux VRRP とかあった気がする。
--- show mpls ldp neighbor
Re:Octave (スコア:2, 参考になる)
私自身はあまりOctaveを使わないのですが、周囲の反応を見るにOctaveは“MATLABのような”GUIがないと普及が望めないようです。関数は自分で書いたり、MATLAB Central - File Exchange [mathworks.com]などからダウンロードすることもできますので、どうとでもできますが、インターフェースはどうにもなりません。
Windows版にはちょっとしたGUIが付属しますが、Linux版にはまったくありません。開発が止まったOctave Workshop [unige.ch]などいくつか使用した限りでは、QtOctave [wordpress.com]の出来がよいように思いますが、Octaveプロジェクト全体ではあまり積極的にインターフェースに取り組んではいないようです。
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)