パスワードを忘れた? アカウント作成
14220262 story
バグ

新型コロナ接触確認アプリで発見された不具合、OSS利用をめぐる議論にまで発展 286

ストーリー by nagazou
スパゲティ議論 部門より
19日から配信が開始された新型コロナウイルス「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」だが、いくつかの問題点や不具合などが報告されている。このアプリはオープンソースソフトウェア(OSS)で開発されたためか、OSS利用をめぐる議論になってしまっている面もあるようだ(ITmediaTogetternote)。

問題が指摘されている不具合としては、Twitterのまとめなどやメディアでの報道なども行われているが、そうした厳しい批判を受け、COCOAのもとになった「COVID-19Radar」の中心的人物である廣瀬一海さんは、「この件でコミュニティはメンタル共に破綻しました」として、次のリリースで開発から離れることを自身のTwitterで表明している。

一方でCOVID-19Radarのプロジェクトとは別に接触確認アプリの開発を進めていた、一般社団法人コード・フォー・ジャパンの関治之代表は、「(前略)OSSで作られたものを最終製品として責任持って納品すべきなのは委託事業者であり、製品の受け入れテストをしてリリース判断をするのも、わかりやすく広報をすべきなのは政府である。」としてチームを擁護している。

今回の件は、開発条件や納期、Appleの規約、AppleとGoogleの共通通信規格が「1国1アプリ」「保健当局の開発」に限られるといった条件が絡み合った上で発生したものだと思うが、果たしてどうあるべきだったのだろうか?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 悲しいなあ (スコア:5, すばらしい洞察)

    by kei0 (48634) on 2020年06月24日 19時22分 (#3839589)

    コンセプトは分かったんで中身を実験的に作ってみる(ボランティア)
     ↓
    ガチで使われる事に。全国民(スマホとLINEとメールの区別がつかない)が使うって、UXとかどうすんのよ
     ↓
    納期超短いし個人情報とかめっちゃうるさい
     ↓
    OSSにしてみんなでプレビュー版をメンテしよう
     ↓
    超偉い人がリリース日をアナウンス「COCOA」→全国一斉報道(プレビューの字なし)
     ↓
    勝手にアプリ名ついてるし
     ↓
    え、ちょ、ま、APIの仕様がリリース直前に変わってんだけど
     ↓
    そもそもこれプレビュー版なんだけど
     ↓
    リリース
     ↓
    閣下が噛みつく
    「受け入れテストはしていません」
    バグ出た
    ストアに出てこない
    ★☆☆☆☆
    アベ
    OSSなのに発注してんのかよ
        :

    こんなのどんなメンテナだって心折れるに決まってんだろ

  • えーと。 (スコア:4, 興味深い)

    by czkey.xi (30172) on 2020年06月24日 17時46分 (#3839478) ホームページ 日記

    Windowsの批判は、マイクロソフトと当時CEOだったビルゲイツが受けてたよね。

    卵投げつける場所が間違ってる気がする。

    あと、関わってくれた人たちのこと守れない長なんて、ただの役立たずでしかない。

    --
    # てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時16分 (#3839451)

    日本の役所にはITは早過ぎたんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時46分 (#3839477)

    ITmediaの報道に寄れば、開発を厚生労働省から受託したパーソル&プロセステクノロジーは日本マイクロソフトとFIXERに再委託した、とある。
    この三社は何をやってるんだ?元請けのパーソル&プロセステクノロジーは上前をはねてるだけか?当件については何のプレスリリースも出していないようだ。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時38分 (#3839554)

    OSSプロダクトのオーナーは、そのプロダクトの仕様を自由に決めることが出来て、納期も自分で決められるもんじゃないのでしょうか?
    仕様や納期が気に入らないけど、それに類したプロダクトがほしい人は、 fork して別途開発すれば良いんだし。

    ところが今回の場合は
    「5日前にAPIの仕様が変わろうと、実装が変わろうと、何があっても3週間で完璧なものを作り上げろと言われ・・・」
    てるらしく、

    ・仕様の決定権もなく
    ・納期の決定権もない

    こんなOSSの開発って(無償では)やってられないですよね。

    再委託先のMSの社員の方がメインのOSSプロジェクトらしいですが、いろいろ大人の事情があったのでしょうか。
    かなり特殊なケースに見えます。

    開発された方にはお気の毒ですが、そういう大人の事情があったとしても、「OSSだから」とひとくくりにされると、もやもやしてしまいます。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時53分 (#3839485)

    無料、OSSなどが免罪符にならない事、どういう形でもソフトウェアを不特定多数に提供するのは、なんらかの責任が伴う事が明らかになったのだと思う。

    人にとやかく言われたくないなら、ソフトウェアを不特定多数に提供しない、ソースコードは公開しないが良いと思う。

    人にとやかく言われないソフトウェアを提供できる、人にとやかく言われても気にしないメンタルを持っている、そんな所がソフトウェアを公開する人の資格なのかかもしれない。

    # 人にとやかく言われたので、公開はとうの昔に止めました

  • その内容でOKってGOサイン出したのは厚労省なんだからさ

    つか、デバッグしろよ。
    なんでテストもせずに公開してんの?

  • 参加しなよ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時39分 (#3839555)

    徒党組んで開発者に文句ぶつけてるだけじゃ誹謗中傷で人殺してるのと同じ。
    真っ当にフィードバックすりゃいいんだよ。

  • ひろみちゅと取巻き (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時26分 (#3839465)

    が今回は害悪以外の何物でもなかった

    • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時05分 (#3839504)

      ちゃうだろ。
      国民のお金を使って、そしてお金をもらって、開発は無償で働くやつらにやらせたのが悪い。

      無償で働いた奴も悪い。
      一般的にお金をもらって行われている仕事を無料でやることは害悪でしかない。
      そんな世界はベーシックインカムで働かなくてもお金がもらえる社会じゃないとダメ。

      無償で働いた開発チームの人たちは、自分たちが無償で働いたせいでお金がもらえなかった開発者がいるかもしれないと考えはしなかったか。
      そしてお金をもらってやっていたら最後まで頑張ったが、無償でやったから簡単に投げ出せると思ってるのが甘すぎる考えだ。

      国民は金を出したが、それに対して自分は無償で作ったから責任は負わない、投げ出すという態度はカッコ悪い。

      親コメント
    • Re:ひろみちゅと取巻き (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時57分 (#3839490)

      ソフトに問題があることは間違いないのだから、悪いことを悪いというのも仕方ないと思う
      OSSであることやテスト版であることを免罪符として使うのは正しいことなのか?

      親コメント
      • Re:ひろみちゅと取巻き (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時27分 (#3839539)

        ソフトの問題をgithubのissueに淡々と上げ続けてるのならともかく
        今回は、開発者の人格に関わる発言をしたりしてるからなあ。
        ちょっとキツい人だ、という印象になった。

        親コメント
      • Re:ひろみちゅと取巻き (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時29分 (#3839541)

        開発者個人への人格攻撃は「悪いことを悪いというだけ」には入らん

        親コメント
    • Re:ひろみちゅと取巻き (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時23分 (#3839530)

      口だけは執拗に出し、関係者の言葉の端の瑕疵を引き出し騒ぐが
      金も、ソフトウェアの品質を上げる時間も出さない。

      ああ、いつもの先生だ、やっぱりそういう人なんだなあ、と思った。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時43分 (#3839474)

      セキュリティ絡みの勇み足的な逮捕案件では頼もしいと思っていたのですが、今回の件は残念ですね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時26分 (#3839466)

    OSSプログラマに突撃してんだよ、キチガイ過ぎるだろ…

    • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時41分 (#3839472)

      そりゃ通常の開発は運営(委託元)が委託先を表に出すことは無いし。
      私が作りましたなんて下請けが表に出ていけば標的になるのは当然でしょ。

      ネットの遊び場でしかないところで商流を考えて委託元に責任があるなんて至極真っ当な判断を
      不特定多数の全ての人がしてくれるなんて考える方がどうかしてる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 17時44分 (#3839476)

        つまり、今回突撃した人たちはキチガイで間違いない、ということか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          有象無象に関してはさもありなんだけど、
          セキュリティ業界で名の通った専門家である高木氏が音頭とってぶん殴りに行くのはちょっとねぇ

    • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 18時10分 (#3839512)

      外野じゃないよね。
      お金を出したのは国民だ。
      使うのも国民。

      OSS開発者らが無償でやったことなんか関係ないね。
      それは彼らの勝手、彼らの都合。

      一番悪いのはこんなに遅れて開発することを決め、なのにリリース時期を短期間にすると決めたアイツだよ。
      中国や台湾では2月や3月にはこれよりももっと上等なアプリが速攻でリリースされていたのに、もう6月下旬の今頃かって思ったさ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 19時02分 (#3839575)

        一応、中国等のアプリと異なり、サーバー側になるべく個人情報を保存しない作りになってるし、その辺の個人情報とのからみが、日本でこの手のリリースが遅れた理由ではないかとの意見も有るよ。

        親コメント
      • Re:なんで外野が (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2020年06月24日 19時09分 (#3839579)

        外野だよ
        開発してるのも税金使ってるのも厚労省であって、OSSコミュニティではない

        OSS開発者に突撃してるやつは全員外野

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      何か言われるとOSSというけど、実のところはMSのXamarinアピール案件だと思われてるからでは

  • 弁護士に相談して対応してください。
    一人で抱え込むと死ぬよ。

  • 新薬について言えば、事前にいくら効能や副作用を研究しても、人間が服用したらどうなるかは、やってみないと分からない。
    なので、医療の世界では、限定的な対象者に投与する「治験」が制度化されている(説明責任と同意確認が肝)。

    スマホアプリだと、開発/配布形態上「限定的に開発者が使う(ブラックボックステストが困難)」「全員が使う(完成品を期待する)」の二択になってしまいがち、ではないだろうか。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...