パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2016年2月16日のオープンソースタレコミ一覧(全25件)
12688894 submission

プーチン大統領、Windows使用禁止とGoogleやAppleへの増税を計画

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシアが、新たに「Windowsの使用禁止」や「GoogleやAppleなどの海外企業に対する増税」を検討しているらしい。プーチン大統領は、6週間前にインターネット関連のアドバイザーにGerman Klimenko氏を任命。そのKlimenko氏に対するインタビューで、「GoogleやAppleなどの海外企業に対してより多くの税金の支払いを求めること」や「政府のコンピューターではMicrosoft Windowsの使用を禁止すること」などが計画されている発言があったそうだ。

また規制の理由として、アメリカのIT企業はロシア国内のIT企業育成の妨げになるとしている。Klimenko氏は「もしもGoogleがロシアから撤退したとして致命的ではないでしょう。なぜなら、YandexやMail.ruにはGoogleなどのテクノロジー企業と同等の力があるからです」とのこと。

情報元へのリンク
12688935 submission
交通

軽井沢のバス転落事故、捜査本部が走行実験検討

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160214/KT160213ATI090005000.php
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160215-OYT1T50099.html

流石に現地で有人実験はできないでしょうから、道路を閉鎖して、ラジコン無人バスでも走らせるのでしょうか?

情報元へのリンク
12689022 submission
オープンソース

FFmpeg 3.0リリース、DRMに使われるCommon Encryptionに対応

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
FFmpeg 3.0がリリースされ、Google WidevineMicrosoft PlayReadyなどのUltraViolet承認DRMに使われているCommon Encryption (CENC、ISO/IEC 23001-7) MP4のエンコード/デコードに対応した (Phoronixの記事)。

その他にも、3.0では、内蔵AACエンコーダの音質の大幅な改善 (ただしまだlibfdk_aacには劣る)、ブルーレイに使われるDTS-HDマスターオーディオに完全対応した新DCAデコーダ、音源をヘッドホン向け立体音響(バイノーラル)に変換するSOFAlizerフィルタなどが搭載された。GoPro CineForm (VC-5)のデコーダやDirac Pro (VC-2) HQプロファイルのデコーダ/エンコーダなども追加されている。
12689035 submission
マイクロソフト

Microsoft、200ドル以下のWindows 10スマートフォン「Lumia 650」を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは15日、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「Lumia 650」を発表した。デュアルSIM対応の「Lumia 650 Dual SIM」も用意される(Microsoft Devices Blogの記事The Vergeの記事Neowinの記事The Registerの記事)。

Lumia 650/650 Dual SIMは5インチディスプレイ(HD720)にクアッドコアのQualcomm Snapdragon 212(1,300MHz)を搭載。カメラは8メガピクセル/5メガピクセル(メイン/フロント)で、RAM 1GB、内蔵ストレージ16GB、200GBまで対応のmicroSDスロットなどとなっている。本体デザインはソリッドアルミニウムフレームを採用し、バックカバーは交換可能だ。本体サイズは142mm×70.9mm×6.9mmで、重量は122g。スペック表には特に記載されていないが、CPUのスペックからみてContinuumには対応しないとみられる。

対応ネットワークはGSM 850/900/1,800/1,900MHz、WCDMA Band 1/5/8、LTE FDD Band 1/3/7/8/20となっており、Lumua 650 Dual SIMはさらにWCDMA Band 2/4、LTE FDD Band 2/4/5/28、TD-LTE Band 38/39/40/41にも対応する。

2,000mAhのバッテリーは交換可能で、充電端子はMicro-USB。最大待ち受け可能時間は26日、最大通話可能時間はLumia 650が16時間(4G)、Lumia 650 Dual SIMが13時間(3G)/16時間(2G)となる。

米国での希望小売価格は199ドル程度(税別)とのこと。既に英国、イタリア、ドイツ、フランスのMicrosoftストアでは予約受付中で、2月18日出荷予定となっている。価格は英国で159.99ポンド、イタリアで239ユーロ、ドイツ/フランスでは229ユーロ(すべて税込)。

Microsoftはスマートフォンも「Surface」ブランドに統一し、Lumia 650は最後のLumiaになると噂されていたが、どうなるだろうか。
12689432 submission
テレビ

NHK放送センター地方移転を、衆院予算委で自民・後藤田氏提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.sankei.com/politics/news/160215/plt1602150005-n1.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO079.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15SE252.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

まあ確かに放送法第十七条には
協会は、主たる事務所を東京都に置く。
2  協会は、必要な地に従たる事務所を置くことができる。
となってはいる。

放送法第十七条の規定する主たる事務所には、経営委員会・監査委員会・理事会・放送番組審議会・経理・総務・営業だけ(普通の民間企業なら、これ等が主たる事務所だろう)を残し、
有事対応用には、ニュースセンター(ラジオ含)と編成機能が残れば、法に合致はする。
高額な地価の東京都心一等地に、天文学的経費を費やして全施設の移設をするまでもなく、老朽施設を解体し、地価の安価な地方にスタジオ群を分散しても、残った非老朽建屋に残存機能=放送法第十七条の規定する主たる事務所は収まるだろう。

情報元へのリンク
12689632 submission
ビジネス

東芝、PC生産を富士通とVAIOに委託へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東芝がPCの生産を行っている中国・浙江省の杭州工場を売却する方針だという。今後PCの製造は富士通やVAIOに委託するとのこと。東芝と富士通、VAIOは事業統合に向けて協議を行っているが、それを見据えての工場売却のようだ。

なお、今後も「ダイナブック」ブランドでのPC販売は継続する模様。

情報元へのリンク
12689641 submission
法廷

Appleを独占禁止法違反および特許権で訴えていた島野製作所、国内での裁判が認められる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2014年、東京都の島野製作所が、不当に不利な契約を結ばされ、またAppleが同社の特許を侵害していたとしてAppleを提訴したが(過去記事)、これに対し東京地裁が国内での裁判を認める中間判決を出した(産経新聞)。

Appleは島野製作所に対し、「紛争は米国の裁判所で解決する」との契約を結ばせており、これに基づいて米国での訴訟を主張。一方島野側はこれに対し「独占禁止法が禁じる優越的地位の濫用の下で結ばれたため不当」と主張、国内での審理を主張していた。

裁判所は「あらゆる紛争はカリフォルニア州の裁判所が管轄する」という契約について、合意が広範すぎるため無効と判断。今後の審理は東京地裁で行われることになる。
12689657 submission
ゲーム

ゲームに登場したアンゴラの反政府勢力指導者の遺族、「不当に野蛮に描かれている」としてメーカーを提訴

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人気ゲーム「コール オブ デューティ ブラックオプス2」には、アフリカ・アンゴラの反政府武装勢力「アンゴラ全面独立民族同盟(UNITA)」創始者・元指導者のジョナス・サヴィンビ氏(故人)が登場するのだが、その家族が同ゲームを制作・販売するアクティビジョン・ブリザードに対し、「サヴィンビ氏が不当に野蛮に描かれている」などとして訴えたそうだ。

UNITAはアンゴラ内戦で親米派組織として活動していたが、2002年にサヴィンビ氏が死亡したことで武装解除が行われている。ゲームに登場するサヴィンビ氏 は現実のサヴィンビ氏を似せて作られたようだが(BBC)、アクティビジョン・ブリザード側は「主人公側の勢力で好ましいキャラクターとして登場している」と反論している。

情報元へのリンク
12689673 submission
サイエンス

ホモ・フロレシエンシスはホモ・サピエンスではない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インドネシア・フローレス島で発見された、約1万2000年前(約1万7000年前という説もある)まで生息していたという身長1mあまりの生物「ホモ・フローレシエンシス」(フローレス原人)は、現生人類であるホモ・サピエンスとはまったく別の種である、という研究論文が発表されたそうだ(AFP)。

ホモ・フローレシエンシスがどのように進化を遂げたのかはさまざまな説があり、矮小化した、もしくは発育上の障害を持ったホモ・サピエンスであるという説と、ホモ・サピエンスとは別の種であるという説があった。今回の研究では、頭蓋骨の化石を分析したところ「ホモ・サピエンスの特徴を確認することはできなかった」とのことで、ホモ・フローレシエンシスがホモ・サピエンスではないことが明確に示されたという。
12689748 submission
日記

海老名市立図書館の運営組織はCCCだった

タレコミ by NurseAngel
NurseAngel 曰く、

https://ebina.city-library.jp/

CN = ebina.city-library.jp
OU = IT Dept.
O = Culture Convenience Club Co.,Ltd.
L = Shibuya-ku
S = Tokyo
C = JP
2.5.4.15 = Private Organization
SERIALNUMBER = 0110-01-030450
1.3.6.1.4.1.311.60.2.1.3 = JP

海老名市立図書館のEV SSL証明書がCCCになっています。

受注したサーバのSSL証明書をうっかり自社名で発行したことのない者だけが石を投げよ。
あ、俺投げていいっすか。

12689883 submission
サイエンス

「働かない2割の働きアリ」の正体は働くアリの交代要員だった

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アリの集団には必ず8割の働くアリと2割の働かないアリが居る、という逸話は非常に有名だと思われるが、北海道大などの研究チームの調査の結果、これらは働くアリが疲れた時に代わりに働く交代要員であることが明らかになったという(北海道新聞の記事, 毎日新聞の記事)。

今回の研究結果は、北大大学院農学研究院の長谷川英祐准教授の研究チームらが16日に英科学誌「Scientific Reports」に発表したもの。チームではシワクシケアリを用いて1匹ずつ異なる色を付けて個体識別した上で8コロニーを1か月以上に渡り観察した。その結果、最初に働いていたアリは時が経つと休むようになり、代わってそれまで働いていなかったアリが活動しだすことが確認されたという。また、コンピュータシミュレーションで働くアリばかりのコロニーと働かないアリが含まれるコロニーを比較した結果、働くアリばかりの場合、一斉に疲労でダウンしてコロニーが滅亡してしまうケースがあり、集団の存続には働かない交代要員が居ることが有利なことも明らかになった。

この結果に対して、研究を行った長谷川准教授は「一見無駄な働かないアリも、集団の長期的存続には欠かせない。人間も含め、短期的効率を求めすぎると、組織が大きなダメージを受けることがある」とのコメントを残している。

情報元へのリンク
12689908 submission

ベンチャーキャピタルY Combinatorが米国でベーシックインカム実験を検討中

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
AirbnbやDropbox、Redditに投資し、成功した体験を持つシリコンバレーのスタートアップ・インキュベーターY Combinatorは、新たな投資先にベーシックインカムを選択した。ベーシックインカムは、国家が最低限必要な生活費用を無条件に給付する社会政策。最近ではフィンランドオランダ、スイスが導入を検討しており、スイスではそのための国民投票を6月に計画している(Co.Existthe guardianslashdot)。

Y Combinatorの社長Sam Altman氏は、これから10~20年後には人工知能が人間の仕事を奪うだろう。その準備として米国内の一部で約5年間ベーシックインカム実験を行う計画であるという。同氏ベーシックインカムの導入により、アイデアを実現する機会が増えたり、金融教育にも繋がる可能性があるとしている。現時点では、ベーシックインカムの対象者は300人程度を考えているそうだが、細部まではまだ決まっていないようだ。
12689951 submission

ゴールドマン・サックス、次は絶対ARとVRが来る。2025年まで800億ドル市場になる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
投資銀行ゴールドマン・サックスは、次世代のコンピューティングプラットフォームについて、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)が重要であると考えているという。同社の研究部門でビジネスユニットリーダーをしているHeather Bellini氏は、2025年までにデスクトップPC市場で、ARとVR関連の市場規模は800億ドルに達すると予測している。Heather Bellini氏は、VRは筋金入りのゲーマーのためのものと考えられているが、利用可能な人が増えれば状況は一変すると主張する。例えば、不動産の下見もヘッド・マウント・ディスプレイで代用すれば、実際に現地に行く労力は大幅に減らすことが出来るだろうとしている。

ゴールドマン・サックスは、VRとARテクノロジーが、すべての産業を変えるポストスマートフォンになる可能性があるとしている。10年前にも同様の予測をし、失敗したがそのときとは異なり、技術は大幅に進化しているとしている。なお、ゴールドマン・サックスは、世界最大かつ最も影響力のある投資銀行として知られており、一部投資家からは逆神的指標としても高い評価を獲得している(ROADTOVRSlashdot)。
12689958 submission

脳の構造は5億年以上前に形成されたのかも

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人類などの脳の基本的な構造が5億年以上前に形づくられていた可能性があるそうだ。研究では、進化の過程で脳がどのように発達したかを探るため、深海に住む原始的な特徴を持つ脊椎動物の「胚」を詳しく分析した。そり結果、大脳や小脳のもととなる部分があることを突き止めたそうだ。これらの生物の祖先は、およそ5億年前、人類などの祖先と分かれたと考えられていて、研究グループは、人類などの脳の基本的な構造が5億年以上前に形づくられていたことを示す成果だとしている。

情報元へのリンク
12689980 submission
Opera

Prestoエンジン搭載のOpera 12、なんと約2年ぶりにアップデートが公開

タレコミ by caret
caret 曰く、
Opera Softwareは15日、"Presto" エンジンを搭載したOpera 12.x系統の最新版、Opera 12.18をWindows版のみリリースした(窓の杜)。
Opera 12.x系統の新バージョンの公開は2014年4月22日にOpera 12.17がリリースされてから約2年ぶりとなる。

内容はセキュリティ関連の修正で、新たにECC (Elliptic Curve Cryptography)や、GCM (Galois/Counter Mode)をサポートした。この更新により、Opera 12で一部ドメインに接続できない問題が解決される。
また、主要ブラウザに合わせ、RC4のサポートが打ち切られたほか、TLS 1.2がデフォルトで有効になっている。

そのほか、メールクライアント機能に存在していた脆弱性の修正も行われている。

Operaは、3年前の2013年2月12日に独自エンジン"Presto"の開発を終了しWebKitベースに移行することを発表しており(のちにGoogle Chromeに合わせBlinkエンジンの採用に方針変更)、
2013年7月に正式リリースされたOpera 15より現在のOpera 35まで、Blinkベースのウェブブラウザとなっている。
Opera 15以降のOperaは、Opera 12.xにあった多くの機能を切り捨てたため、既存ユーザの反発も大きく、Opera 12.xを継続して使い続けるユーザも多数みられた。
また、2011年6月にOpera Softwareを退社し、新たにVivaldi Technologiesを設立していた共同創設者のヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー氏は、Presto時代のOperaのエッセンスを受け継ぐ新たなウェブブラウザ、Vivaldiを2015年1月に発表し、開発が進められている。
その際、Prestoエンジンの提供をOpera Software側に打診しているが、断られている

なお、Opera Softwareは2月10日に中国のインターネット企業などから構成されるコンソーシアムの買収提案を受け入れたと発表している。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...