SOHO AWARDS2008で、OpenOffice.org、FireFoxが受賞 61
ストーリー by hylom
magjp 曰く、
SOHOで役立つツールやサービスを表彰している、「SOHO AWARDS 2008」で、OSSプロジェクトの雄、「OpenOffice.org」と「Mozilla FireFox」が選考委員賞を受賞しました(SOHO AWARDS 受賞一覧)。
SOHO AWARDSは、SOHOに役立つソフトウェアやサービス、ハードウェアを投票で選出するもので、日本SOHO協会や日本各地のSOHO関連団体が共同して主催しているものです(SOHO AWARDSとは?)。ちなみに、金賞はSkype、銀賞はAdobeのソフトとアーロンチェア、銅賞はEneloopやAmazonなどになっています。
両プロジェクトとも、SOHOの現場における性能の高さやコストパフォーマンスが評価されており、今回の受賞は小規模事業者におけるシェア獲得に大きな影響を及ぼすのではないでしょうか。今後も、OSSプロジェクトのクオリティが評価され、表彰されることに期待したいですね!
OpenOfficeってどう? (スコア:1)
どうしてるのでしょうか?OpenOfficeで作ったもので許可を貰ってる?
もしくは、MS-Officeの形式で保存した後でビューアで確認みたいに
二度手間をかけてるとか・・・。(OOは使ってないので憶測)
# Officeも持ってるならOpenOfficeは意味ないですよねぇ。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:1)
もう、ビューアから仮想プリンタソフトで画像形式に変換して、背景画像にしちゃおうかと
思うくらい。
スクラッチで書いてよくて、pdfやプリントアウトして納品できる仕事以外には、
まだまだOpenOfficeは使えないんじゃないかと思います。
# 申し込み用紙とか、記載内容が重要なんであって、枠組みの大きさが数ミリくらい
# 違っていてもいい……と納得してくれれば、工数も減るんですけどねぇ。
# って、これはMS-Officeで作ったものでも同じですけど。
> # Officeも持ってるならOpenOfficeは意味ないですよねぇ。
どちらも巨大なソフトウェアなので、もう少し軽量コンパクトだと嬉しいですけどね。
あっ、ひらめいた!!
OpenOfficeから無駄な機能を省いて、軽量コンパクトなOfficeスイーツ(笑)、
その名もSmallOffice/HomeOfficeを作ろ……あれ、どこかで聞いた名前……。
Nyaboo
Re: (スコア:0)
というか、罫線だらけのテンプレートはMS Wordを使ってても泣きたくなりますね。
文字を入れるだけで幅が動いてレイアウトがずれるだの、ご丁寧に点線が引いてあって、一行ごとに自分で改行しなきゃいけないだの、ほんと勘弁してほしいですよ。
手書きで穴埋めしていた時代の名残なんでしょうが、早く絶滅してほしいです。
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:1)
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:1)
# で、n年後にversion upの仕事を受けたときに元ファイルが見つからずに頭を抱えるってのはありがちな話。
## プリントアウトしか残ってないのよりはコピペできる可能性が残っているだけまし。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
あの程度の互換性しかないのにどういう局面で使えるのかと。
Mac版MS OfficeでもWin版で確認してしまう臆病者なので。
仕事以外で使うんなら別にWordpadでも済みそうですし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
WORD形式でドキュメント納品するのってなんか意味あるんでしょうか。
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:1)
# pdf 編集ソフトを使えば出来るのだと思いますが、 Adobe Reader で出来るレベルを考えてます。
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:2, 参考になる)
Acrobat Pro 側で入力したい部分でフォームの編集を行ってフィールドを配置し、諸々の設定 (書式設定だスクリプトだといった編集) を済ませた後、最後に [Adobe Reader で拡張機能を有効にする] 事で、PDF ファイル自体にフィールドへ入力した内容を保存する事ができるようになりますよ。
これを有効にすると、Acrobat Pro 側でフォーム編集ができなくなるので、本当に最後じゃないと微妙ですが。
この辺りまで気にして PDF を出力してくれるソフトは Perl モジュールなどで多少存在しますので最悪 Acrobat Pro がなくても生成可能ですが、Acrobat Pro とかを使うのが一番マシだと思います。(どうやっても決して楽じゃない)
テキスト入力可能なPDF (スコア:1, 参考になる)
その後AdbeReaderで開くと、入力>印刷が可能です。
でも保存は出来ません。ReaderはあくまでReaderってことで。
Re: (スコア:0)
MS Word やExcelでできた何かの申請書みたいのが一番困ります。
Re: (スコア:0)
ただ、今後メンテナンスが発生するようなものはアウト。
客側でフォーマットが決まっているものも、たいていMS-Office形式。
ソフトウェア開発業に関して言えば、まあ全般的にNGだね。
Re:OpenOfficeってどう? (スコア:1)
そんな勝手にソフトウェア開発業を代表しないで下さい。
うちは対顧客は全般的にPDFでオッケーですよ。
むしろそうしてくれと言われることもあります。
コストパフォーマンス (スコア:0)
#サービスです。うそーん
Re:コストパフォーマンス (スコア:1)
SOHOだとかなり低コストですむんでしょう。
#OOoはともかくFirefoxってコストパフォーマンス高いですかね?
間違った使い方習得してるとか (スコア:1, 興味深い)
# 論文レポートの作成で苦労しなかったのか?そんなものだと思って苦労とは思ってないだろうけど
# アウトラインとか見出しとか知らないなんてモグリだ!
ちゃんとした使い方をOJTで教え込むとなれば、MS-OfficeだろうとOpenOfficeだろうと結局教育コスト一緒ですよ。
それにGeekからみてどうなんですか?おなじメニューバー+ツールバーインタフェースなソフトが、わずかに変わっただけで全く使えなくなってしまって再教育が必要って。そんな本質をわかってない人なんて、ユーザーとしてでさえレベル低すぎませんか?
ソフトの機能で利用に困る違いを指摘できるくらいでないと現代に生きる社会人としてどうよって。
# とサポデ気質にグチってみる
/*
MS-Office=OpenOffice(機能やセグメントが完全一致する)とか思ってる人は絶対移行できない。OpenOfficeにOutlookに相当するものはないし、逆にMS-OfficeにDrawに相当するものも厳密にはない。またMS-Officeをマクロでアプリケーションフレームワークのように使ってる人は、オフィススイートとは別のソリューション考えるべきだ。
*/
Re:間違った使い方習得してるとか (スコア:1)
けど、Excel2007は印刷の仕方さえ見つけられなかった。
よくあるよね、インストーラーでダイアログの右側に大きい四角い絵があってそこをクリックするってやつ。
あれがボタンだと気づかずについ下の方のボタンをクリックしてインストールがキャンセルされていくらやってもインストールできないとか言うやつ。あれに似た敗北感。
アイコンなんかやめて文字のメニューにしようよ、ね。ESCでメニューが出ると落ち着くよね、ほら。
Re:間違った使い方習得してるとか (スコア:1)
Office ボタンに気付かないってのも結構アレですが (Alt を押せば Office ボタンに [F] と出る)、リボンでもページレイアウトタブの「ページ設定」「拡大縮小印刷」「シートのオプション」の右下にあるボタンを押せば、どの項目でも [印刷(P)] ボタンがあるダイアログが開くのですが……。
# ViEmu [viemu.com] 入れれば、Word で ESC を押すのは「Insert モードから抜ける」ですよ。:)
Re:間違った使い方習得してるとか (スコア:1)
けど、それがあるはずの印刷メニューが見つけられなかったのは事実です。
持ち主も2003の方が使いやすい(慣れている)と言ってます。
そんなわけで、2007の質問に関してはできる限り深入りしないようにしています(笑)
Re:コストパフォーマンス (スコア:1)
#問題は学会発表ではodpが使えない(pptのみである)ということ
Re:コストパフォーマンス (スコア:1)
Flash でもダメなんですか。だとすれば合理的な理由は浮かびませんね。
Re: (スコア:0)
他のコメントにも書いたが、MSのほうは市販のものがたくさんあって、数があるゆえに内容や価格に競争原理が働いてるから、それなりのものを安価で容易に準備できるよ。教材が決まればカリキュラムも組みやすいし。
そういうのを全部自作するのは高コストに繋がるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
もの凄く直感的で、何の予備知識もなく使える夢のようなハードウェア+ソフトウェアがあれば別だけど。
現状のパソコン上で動く一般的なアプリケーションではどれも同じようなもの。
同じじゃないさ (スコア:0)
Re:同じじゃないさ (スコア:1)
>入門書もたくさんある
って、こういうのですか?→ http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mag/200707/#toku1 [nikkeibp.co.jp]
心の底から勘弁して欲しいです。
/.Jがノミネートすらされていない件について (スコア:0)
Re: (スコア:0)
むしろ業務の妨害をしているといってもいいでしょう。
また部門名が(オフトピ) (スコア:0)
なんかスラド文化の衰退(変遷?)が起きているようで、非常に寂しさと悲しさを覚えるのですが……。
Re:また部門名が(オフトピ) (スコア:1, すばらしい洞察)
ファーストポスト書き逃げ状態だったので、別に無くなっても良いんじゃないですかね
よくストーリーにコメントしていたGetSet氏が真っ先にやめたのは皮肉というか、なんというか
# だからこそ、部門名吐き捨てを辞めたのかも
Re:また部門名が(オフトピ) (スコア:1)
Re:また部門名が(オフトピ) (スコア:1)
スラド文化ねえ (スコア:1)
自分の脳内スラド文化を決めてかかってるだけじゃないかと。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
SOHO (スコア:0)
と笑いが出るくらい死語のような気がしますが・・・。
Re: (スコア:0)
Re:SOHO (スコア:1)
「ファジィ」とかもそうですけど、日本では名称が流行って廃れると、そのもの自体が
勝手に終わってしまったことにされちゃったりするんですよねぇ。
Nyaboo
Re: (スコア:0, オフトピック)
Re:SOHO (スコア:1)
今年の6月に1500個目のSOHO彗星を発見 [esa.int](サングレーザーと呼ばれるタイプの、太陽を掠めるため地球から見えない彗星)するなど、着々と成果を挙げられているご様子です。
Re:SOHO(オフトピ) (スコア:1)
いつだか故障したみたいな話もありましたが、健在でしたか。
打ち上げが確か1995年ですから、結構長生きですね。
Re: (スコア:0)
FireFox (スコア:0)
Re:FireFox (スコア:1)
#どうでもいい話でした〜
Re:FireFox (スコア:1)
Re: (スコア:0)
○Firefox
FireFoxではなくFirefox (スコア:0)
Re:FireFoxではなくFirefox (スコア:1)
「略すならFFじゃなくてFxだ!」って記述を良く見かけるんだけど。
Re: (スコア:0)
選考委員賞って選考委員が好きなモノ、なのでは... (スコア:0)
Re:選考委員賞って選考委員が好きなモノ、なのでは... (スコア:3, おもしろおかしい)
選好委員とおっしゃりたいのですね、わかります。
# 選考委員に「田中」さんがいるんじゃ…と思ったらいた [soho-awards.org]よ
Re: (スコア:0)