パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年9月27日のオープンソースタレコミ一覧(全21件)
12934088 submission
お金

スペックワークにNo!

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近年海外の広告デザイン業界では「スペックワーク (SPEC WORK)」といういわゆる「気に入ったらお金を払うよ (気に入らなければ払わない)」という類の依頼が問題となっているらしいのだが、カナダの広告代理店がそんな風潮にNOと言おうという面白いPRビデオ公開したそうである(PRビデオ, 日本語解説記事)。

このビデオは、スペックワークを求めるクライアントが、額縁屋に建築家にトレーナー、それにカフェ定員や料理人に仕事を依頼するというものなのだが、「一杯コーヒーをいただいてそれを気に入るかどうかまず検討したいので、スペックワークで一つください」「スペックワークで朝食を作ってほしいんだ。もし私が気に入ったら、レストラン集に掲載して・・・」などと声をかけては、「世界中どこでも通じるルールを教えてやる。まずお金を払って、それから食べるんだ。」「君にトレーニングを教えると言う事は、僕の”知的財産”を与えるということだよ?」などと断られるという、この問題を他の業界に一般化したものとなっている。

ビデオだけ見るとこのクライアントはとても非常識に見えるが、広告デザイン業界では現在もこのような依頼が横行してしまっているという。ビデオを作成したZulu Alpha Kilo社は5年前からスペックワークを断り続けているということで、「このやり方はもう誰にも良いことはないと思います」として、他のクライアントやデザイナーもNoと言う時だと語っている。

情報元へのリンク
12934146 submission
スラッシュバック

コンピューターミュージック世界最古の録音が復元される

タレコミ by headless
headless 曰く、
世界最古となるコンピューターミュージックの録音がニュージーランド・カンタベリー大学の研究者によって復元された(British Library — Sound and vision blogの記事カンタベリー大学のニュース記事The Guardianの記事SoundCloud — First ever recording of computer music)。

復元されたコンピューターミュージックは英国・マンチェスター大学のComputing Science Laboratoryで、アラン・チューリングのアイディアにより開発された巨大コンピューターが1951年に演奏したもの。BBCのロケチームがダイレクトカッティングによりアセテートディスクに録音されているが、ピッチが間違っており、2008年に発見された際にはコンピューターがこんな音を出していたということがわかる程度のものだったという。

マンチェスター大学のコンピューターはラウドスピーカーにパルスを送るインストラクションを備えていた。パルスはクリック音として再生されるが、チューリングはインストラクションをコンピューターの内部クロックの数クロックごとに繰り返し実行すると楽音として聞こえることに気付く。たとえば、4クロックに1回でC6(ミドルCの2オクターブ上)、8クロックに1回でC5といった感じだ。しかし、チューリングは音楽を演奏することにはあまり興味を示さず、音程を変えてコンピューター内部の状況通知用に使用していたとのこと。

その後、チューリングが書いた世界初のプログラミングマニュアル「Programmer's Handbook for Manchester Electronic Computer Mark II」を当時学校教師だったクリストファー・ストレイチーが入手。ピアニストとしても才能があったストレイチーは、音楽を演奏させるためにコンピューターを使わせてほしいとチューリングを訪ねる。チューリングからコンピューターの使い方について説明を受けた後、ストレイチーは一晩かけて「God Save the King」をプログラムしたそうだ。翌朝演奏を聴いたチューリングは「素晴らしいショーだ」との感想を述べたという。

研究者は録音時の回転数を計算して再生ピッチを補正し、ノイズを除去したほか、ピッチの揺れを補正するソフトウェアを使用して当時の音声を再現したとのこと。復元された録音では「God Save the King」のほか、「Baa Baa Black Sheep」とグレン・ミラーの「In The Mood」の一節を聴くことができる。
12934177 submission
地球

政府が推進する国民運動「クールチョイス」知ってる?

タレコミ by headless
headless 曰く、
内閣府が8月に実施した地球温暖化対策に関する世論調査で、政府の推進する国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」がほとんど浸透していないことが判明したそうだ(調査結果の概要 — 3. 家庭や職場で行う地球温暖化対策についてYOMIURI ONLINEの記事)。

クールチョイスは二酸化炭素排出量の少ない低炭素型の製品やサービス、行動を選ぶ「賢い選択」を促す国民運動だという。世論調査でクールチョイスを知っているかどうか質問したところ、知らないと答えた人が70.9%。知っていると答えた中でも名前を聞いたことがあるだけという人が22.4%にのぼり、内容まで知っている人は5.7%しかいなかったという。内容まで知っている人は男性に多く(8%)、年齢層別では60~69歳に多い(8.8%)。知らないと答えた人は18~29歳(78.7%)と30~39歳(80.5%)で最も多く、内容まで知っている人もそれぞれ2.9%、3.5%と最も少なかったとのこと。

残念ながら個人的にはまったくの初耳だったのだが、スラドの皆さんはご存知だったろうか。
12934191 submission
テレビ

オランダの自転車メーカー、発送後の破損を防ぐため箱にフラットスクリーンテレビを印刷

タレコミ by headless
headless 曰く、
発送後の破損に悩むオランダの自転車メーカーVanMoofが、自転車を入れて発送する段ボール箱にフラットスクリーンテレビの絵を印刷したそうだ(The Registerの記事The Vergeの記事Mediumの記事)。

VanMoofでは世界中に製品を発送しているが、コンバインに轢かれたような自転車が購入者の手元に届くことがしばしばあったという。2020年までに90%をオンライン販売にすることを目標とするVanMoofはさまざまな運輸会社を試したが問題は解決せず、思いついたのがフラットスクリーンテレビの絵を箱に印刷することだったとのこと。

自転車の箱は大型フラットスクリーンテレビの箱と同じようなサイズであり、フラットスクリーンテレビはほぼ無傷で届く。このトリックにより、実際に発送時の破損は70~80%減少したという。VanMoofではこのことを秘密にしておきたかったそうだが、購入者がTwitterで暴露してしまったようだ。
12934209 submission
ゲーム

日本将棋連盟、棋士に対し対局室への電子機器持ち込みを規制

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、日本将棋連盟は、不正行為防止のため、棋士に対し、対局室へのスマートフォン等の電子機器の持ち込み等を規制するそうだ。

将棋ソフトの性能向上により、規制を求める意見が複数寄せられていたらしい。執行部は、「スマートフォン、携帯電話をロッカーに預ける」、「対局中は外出禁止にする」、「対局の際に金属探知機を使用する」等の案を提示したのに対し、棋士からは、大半が賛成しつつも、「休憩時間中には外の空気を吸いたい」、「スマートフォンの財布機能を使っているので預けることになると困る」等の意見が出たそうだ。
12934219 submission
日本

厚生労働省、ネットで広く知られるようになった鶏生食の見直しを飲食店に呼びかけ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、厚生労働省は、今夏から飲食店に対し、鶏の生肉の提供を見直すよう呼びかけているそうだ。

鶏肉の生食は、鶏レバー、ささみの刺し身、たたき等で飲食店では広く提供されているが、鶏肉以外も含め、腸等にいるカンピロバクターによる食中毒が毎年約2千人いるそうだ。今回の呼びかけは、4、5月に開かれた肉料理の催し物で、800人以上が食中毒になったのがきっかけらしい。

更に、「一部地域の習慣だった鶏の生食が、インターネットの発達で、リスクが十分考えられずに安易に広まっている」とする専門家の指摘もあるそうだ。

牛豚肉の生食は既に注意喚起や規制が行われているが、未だに生肉を食べる危険性を理解していない飲食店や消費者が多いというのは意外でもあるが、皆様の中に鶏肉の生食をしている方はいるだろうか。
12934395 submission

Windows 10、4億台突破するも無料アップグレード終了で減速

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
去る7月、MicrosoftはWindows 10の将来展望を少し和らげ、2018年中頃までにアクティブデバイス10億台という当初予測は少々野心的すぎたと語った。この表明は、同OSが3.5億台を突破(5月には3億台)した直後に行われた ― そして無料アップグレードが終了するおよそ2週間前だった。数値の伸びは最近目立って遅くなっており、理由の一つは上にも挙げた無料アップグレードの終結で、7月29日に完了した。今でもMicrosoftは、最終的には10億台に達すると予想しているが、その巨大な数値に向けた具体的な期日は、少なくとも現時点では決められていない。

[原文へ]

情報元へのリンク
12934456 submission

炭化した古代巻物を開かず解読、歴史の空白埋める 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今から1500年前ほどに、死海の西岸にあるオアシスで大火事が起きた。荒れ狂う炎は、何百年も前から栄えていたユダヤ人の街を焼き尽くしたが、シナゴーグと呼ばれる礼拝所の聖櫃は焼け残った。聖櫃の中には動物の皮でできた巻物がおさめられていたが、熱で炭化し、もろくなってしまった。  この巻物は1970年に発見され、エン・ゲディ文書と名付けられた。無理に開こうとすると粉々になってしまうおそれがあるため、イスラエル考古学庁はそのままの状態で何十年も慎重に保管してきた。しかし昨年、科学者チームはこの巻物をスキャンしてバーチャルに「開き」、中に隠れていた文章を解読することに成功したと発表した。今回、その詳細が正式な科学論文として発表された。 文字が見えたのは、おそらくそれが鉄か鉛を含む濃いインクで書かれていたからだ。しかし、その他の古代インクはカーボン(炭素)をベースにしているため、炭化した巻物の表面と区別するのは難しい。紀元79年に起きたベスビオ火山の噴火によりポンペイの街とともに埋没したヘルクラネウムという街の書庫から大量の巻物が発掘されているが、やはり解読は困難だ。「まだ開かれていない大量のヘルクラネウムの巻物をどうにか解読したいものですね」とシールズ氏。「それが今の目標です」

情報元へのリンク
12934463 submission
セキュリティ

ESETがmacOS Sierra 10.12 へのバージョンアップを控えるようアナウンス 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「macOSをアップデートするな」 そんなウイルス対策ソフトで大丈夫か?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1609/27/news023.html

関連ストーリー
ノートン、ツールバーに互換性がないためFirefox 40へのダウングレードを検討するようアナウンス
http://security.srad.jp/story/15/10/05/0432241/
12934658 submission
プログラミング

DelphiおよびC++Builderの「Starter Edition」、無償化

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
従来3万8,000円で販売されていた「Delphi 10.1 Berlin Starter Edition」および「C++Builder 10.1 Berlin Starter Edition」が無償化された(窓の杜)。

ともに「個人または5人以下の企業/組織でかつ開発したアプリケーションに関連する収益が1,000 USドルを越えない」場合という制約付きではあるが、これによって導入のハードルが大幅に下がったのではないだろうか。ただし、Starter Editionでは32ビット版Windowsアプリの開発しかできない点は微妙なところだ(上位EditionではiOS/AndroidアプリやMac OS X向けアプリ開発にも対応する)。
12934710 submission

チューリングの開発した装置で録音された史上初のコンピューター音楽が復元

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
英国の天才数学者、アラン・チューリングが開発した巨大装置を使って1951年に録音された「史上初のコンピューター音楽」の復元に成功したと、ニュージーランドの研究者が発表した。復元された2分間にわたる演奏は、以下のリンクから聞くことができる(http://blogs.bl.uk/files/first-recorded-computer-music---copeland-long-restoration.mp3)。

録音は65年前、英マンチェスターの研究所でBBCによって行われた。研究所の1階を埋め尽くすほど巨大な装置を使って、英国歌「ゴッド・セーブ・ザ・キング」のほか、童謡「めえめえ黒羊さん」、米ジャズミュージシャンのグレン・ミラー楽団の代表曲「イン・ザ・ムード」の計3曲が奏でられたという(AFP)。
12934741 submission

トルコの会社がBMWベースの変形ロボットを製作。車での走行もロボ変形も実際に可能

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
トランスフォーマーのようにロボットに変形する自動車がトルコで作られたそうだ。開発したのはトルコの首都アンカラに拠点を置くLetvision社。このロボットは、BMW「3シリーズ・クーペ」をベースに製作したもの。変形システムから見ると人は乗り込めないようだが、操作はリモコンで行うことができるという。実際に屋外で車が移動して停車、その後、人型にゆっくりと立ち上がり頭が出て、腕が動くるというロボットアニメっぽい挙動も動画で公開されている。手が回転したり、謎の蒸気が出たりするところもそれっぽい。最後に車状態に再変形してなぜか後退しながら帰って行く様子はなかなか面白い。MOTHERBOARDの記事では開発現場で取られたとみられる別の動画も公開されている(MOTHERBOARDautoblogSlashdot)。
12934762 submission
NASA

NASA、エウロパで間欠泉を観測と発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAは26日、ハッブル宇宙望遠鏡による木星の衛星エウロパの観測で、地表から噴き出す間欠泉(プルーム)らしきものを捉えたことを発表した(アストロアーツ, ナショナルジオグラフィック, slashdot)。

氷に覆われたエウロパではその内部に広大な海が存在するとみられており、太陽系で最も地球外生命が存在する可能性が高い場所とさえ言われている。一方で、その探査は分厚い地殻に阻まれており容易ではないと考えられていた。発表によると、木星に遮光されるエウロパを捉えた10回の観測のうち3回で突出した像が確認されており、これは上空200kmまで吹き上がったエウロパの間欠泉だと推定されるということである。これが事実であれば、内部の海を探索せずとも生命の存在を確認できる可能性がある。

一方で、NASAが事前に26日に重大発表を行うと告知していたことと、間欠泉自体は既に土星の衛星エンケラドスにおいても発見されていることから、SNSなどでは肩透かし的な反応も散見されるようである。

情報元へのリンク
12934775 submission
スラド

ログアウト状態でスラドのサブドメインにアクセスすると情報が9/2のままに 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
本日(9/27)ログアウト状態でスラドにアクセスした際、情報が明らかに古いページが有ることに気づいた。どうやら、「ログアウト状態で」「サブドメインの付いた」ページにアクセスすると9月2日現在の情報が表示されるようだ。但し、index.srad.jpは最新の情報を表示している模様だ。

おそらく例のDDoSが発生した際に何か設定を変えたようだが、それが原因のような気がする。

情報元へのリンク
12934798 submission
変なモノ

性差別と批判された「おっぱい募金」、AV男優の胸も揉めるよう改善して復活

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
多くの募金を集めつつも、性差別と言われて存続が危ぶまれていた「おっぱい募金」だが、批判を受け今年は新たにAV男優のおっぱいも揉めるという形で復活を果たしたそうである(公式ページ※R-18, ねとらぼ)。

「おっぱい募金」はスカパーが毎年行っている「24時間テレビ エロは地球を救う」の1企画で、エイズ撲滅の募金をすると女性の胸が揉めるという代物。しかし一部で「性差別的でエイズ対策のために真剣に戦っている人たちに対して失礼だ」などと言った声があり、存続が危ぶまれていた(ねとらぼ過去記事)。今回は10月10日に「パラダイステレビPresents STOP AIDSチャリティーおっぱい募金」として復活することになったのだが、会場が完全予約制になるとともに、AV女優に加えてAV男優の胸も揉めるという、性差別という批判に答えた結果かよくわからないが男女平等な代物へと生まれ変わったという。

タレコミ子は偽善なのか差別なのかコメントは差し控えるが、とりあえず去年の子の方が好みであった。

情報元へのリンク
12934854 submission

アマゾン、大型の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米Amazonは米国テキサス州西部に同社最大となる253MWの風力発電所を建設することを発表した。この風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」は2017年に稼働予定で、100台以上のタービンが設置される。各タービンのローターの直径は「Boeing 747」の翼長の2倍ほど。Amazon Wind Farm Texasは1年間に100万メガワット時の電力を発電する。米国の約9万世帯の電力をまかなえる量だという

投資家などの圧力から、ICT大手企業の再生可能エネルギーへの投資が加速している。Appleは2015年に使用するエネルギーの93%が再生可能エネルギーによるものだと主張。データセンターに関しては再生可能エネルギーの利用率が100%に達しているという。AWEA(米風力エネルギー協会)の調査でも2015年に売電された風力エネルギーの購入者の上位にGoogleやAmazonなどが入っている(ZDnetITmediaBusinessWireAWEASlashdot)。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...