RMS曰く、LLVMはフリーソフトウェアに対する大きな障害 68
ストーリー by headless
自由 部門より
自由 部門より
数日前からFree Software FoundationのメーリングリストでGCC対Clang/LLVMに関する論争が行われているが、Richard M. Stallman氏はLLVMがフリーソフトウェアに対する大きな障害だと考えているそうだ(Stallman氏の投稿、
Phoronixの記事、
本家/.)。
Stallman氏はよりよいコードを作ることを目標としたオープンソースと、ユーザーにコンピューターを使用する自由をもたらすことを目標としたフリーソフトウェアの価値は根本的に異なるとしたうえで、GCCがフリーなコンパイラーからフリーではないコンパイラーのプラットフォームに変容することを防ぐ必要があると述べている。コピーレフトでなく、フリーではないコンパイラーの基盤としても利用可能なLLVMの存在はコミュニティーにとって大きな障害となるが、GCCをLLVMと同様に利用できるようにして勝利を得たところで何の意味もないとのことだ。
Stallman氏はよりよいコードを作ることを目標としたオープンソースと、ユーザーにコンピューターを使用する自由をもたらすことを目標としたフリーソフトウェアの価値は根本的に異なるとしたうえで、GCCがフリーなコンパイラーからフリーではないコンパイラーのプラットフォームに変容することを防ぐ必要があると述べている。コピーレフトでなく、フリーではないコンパイラーの基盤としても利用可能なLLVMの存在はコミュニティーにとって大きな障害となるが、GCCをLLVMと同様に利用できるようにして勝利を得たところで何の意味もないとのことだ。
ようは (スコア:1)
GCCがClang/LLVMより勝っていたときはどうでも良かったけど、Clang/LLVMの存在がGCCの存在を脅かすようになってきたからこういうこと言ってるだけだろ
Re:ようは (スコア:5, 参考になる)
タレコミをみると、RMSが存在感を増したClang/LLVMにかみついたように見えるけど、
Eric Raymondが、このままじゃClang/LLVMに負けるからFSFは考えを変えろと言ったことに対して、
RMSが、俺らの考えは変わらん、Clang/LLVMこそ大きな障害だといい返したという話っぽいから、
変なことを言い出したのは、Eric Raymondの方。
ただの煽動屋かもしれんが (スコア:0)
ESR は相変わらず喧嘩売って歩いてるのか。
この前も bzr 捨てろ [srad.jp] って言ってたし。
それとも、コード書いて満足しがちなプログラマに、長期的な展望を持てと言ってるのかな?
Re:ただの煽動屋かもしれんが (スコア:2)
意見の多様性がソフトウェアの多様性を守りうんたらかんたら
Re: (スコア:0)
それでもタレコミはRMSが主題になるのは、RMSにくらべてESRの知名度はまだまだということだろう。
#2533779にしても、Richard StallmanはRMSと略称を使ってるけど、Eric Raymondの略称は使ってないし。
知らなかったか、知っていても読者に伝わらないと思ってあえて使わなかったか、わからないけど。
個人的にはどうしてもまず電子スピン共鳴と読んでしまうという問題もあるのだけど。
Re:ようは (スコア:2, 興味深い)
Clang/LLVMというよりLLVMだけ、RMSは、他のコンパイラにgccの最適化機能をを応用できないよう意図的にモジュール化しなかったのは有名、
文字列渡してバイナリに変換するだけならリンクしなくていいわけだし、ただJITとか普通になってきたからそれでいいのって話、
Re: (スコア:0)
なんだかいってC++11の正式対応版のリリースはGCCの方早かったんだけどね、Clangは地味にバグが多い。
Re:ようは (スコア:4, 参考になる)
> なんだかいってC++11の正式対応版のリリースはGCCの方早かったんだけどね
C++14の実装は Clangの方が早いという話です
http://cpplover.blogspot.jp/2013/10/cc14.html [blogspot.jp]
Re:ようは (スコア:1)
コレも貼っておこうよ。
http://osdn.jp/magazine/14/01/07/143000 [osdn.jp]
Re: (スコア:0)
コンパイラはそうでも、libstdc++はC++11の正規表現が未実装なんで、ライブラリを含めるとGCCの負けじゃないかな。
Re:ようは (スコア:1)
ライブラリを含めるとgccの負け、という意見には同意ですが未実装という点については事実とは異なります。
libstdc++のstd::regexは2013-10-03に実装完了したことがアナウンス (http://gcc.gnu.org) されています。
実装されただけでまだリリースはされてませんけれど。
Re: (スコア:0)
そりゃそうでしょ。障害にならなかったら何も言う必要ないじゃないか。それとも早めに手を打っておけと?
主題 (スコア:1)
RMSさんは、LLVMがシェアを広げているので主導権を失いそうで危険だ、という主題で話したわけではないですね。そういう主張に対して、LLVMと張り合う為にGNUの思想を曲げてしまう事を危惧している。
世の中のニュースは扇動的ですね。
Re:主題 (スコア:3, 興味深い)
せっかくだから、煽っていくスタイルで
LLVMとGCCのシェア争いの文脈になってるが、根っこはFreeBSDとLinuxのシェア争い
GPL v3への懸念からベースシステムにGPL v3を含めないFreeBSDへの注目が高まる中、
危機感を持ったLinux側がFSFに思想を曲げろと言い始めた。
ところが、利用するだけで利用して、そういう都合で思想を変質させようとしていることが、
RMSがOSSを問題視する最大の理由。それが今回の発言。
LLVMとGCCなんてのは表面的な話でしかない。Linuxで飯を食ってる連中の身勝手が問題。
Re: (スコア:0)
この、GPL v3の懸念ってのがよくわからんのだよあな
明文化されただけで、現状GPLv2と実質的には内容が変わらないと思うんだが
そういう意味では、いきなりGPL v3を貶したLinusが原因だと言う気もするよね
あれからGPLv3への誤解が広まった気がする。
#と煽ってみる
Re:主題 (スコア:3, 参考になる)
GPLv3には色々と使いにくい部分がありますが、一番「きつい」のは、コピーガードに関連するインフラ構築に使うことを禁止してることでしょう。
http://osdn.jp/magazine/07/09/02/130237 [osdn.jp]
例えば、日本向けの地デジチューナーのソースコードはGPLv3であってはならないし、そこに組み込まれてるOSカーネルもGPLv3であってはならない。
こういう縛りがGPLv3にはあります。
LinuxカーネルがGPLv2のままでいるのもこれが(確か)最大の理由で、この条文を率直に見ていくとGPLv3なコンパイラ(GNU Toolchain)が生成するコードが、多くのDRMインフラに何らかの形で含まれてる現状もグレーになりかねない。
その上で、GPLv2ですらないLLVMが台頭してきたり、後は暗号化や復号化をハードコードしたブラックボックスを含んだMCUが積極的に使われつつあったりしてる。
なので、「いい加減GPL制限取っ払ったら?」と言う声が出始めて、「それではGNUがソフトを提供する意味がなくなる」と言う反論をRMSがしてるということなんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
扇情的って言うと辞書と違うって怒る人がいるけど、この文脈で「扇動的」は漢字の表す意味的に変だと思う。
扇情的と言いたい所を歪めて言葉を差し替えているように感じるのだけどどうだろうか。
Re: (スコア:0)
RMSが言葉尻を捕まえられた、という意図のコメントを書いたら俺が言葉尻を捕まえられたでござる。
「扇動的」は深く考えずに使いました。
ただ、このタレコミは感情を煽るものとは違うとは思います。RMSが「確かにそうだけど」という程度で発言した言葉尻を捕まえて自身の発言にしてしまう行為は火のない所に煙を立たすという意味で扇動だと思いました。
Re: (スコア:0)
いや、書いた人の本意であれば完全に自分の見込み違いでしかなく。失礼しました。
日本の問屋みたいですね (スコア:1)
問屋「お前だけ安売りしすぎ。みんな迷惑してる。もうお前のところには商品卸さないからな!!!」
ようはGPLのライブラリやプログラムが世の中のプログラム大半を占めていて、プログラマー(新規プログラム)はすべてGPLを使用しないとプログラミングできないドロドロズブズブの未来が理想なんでしょ?
おぇぇぇぇぇぇwwww
Re:日本の問屋みたいですね (スコア:1)
逆。問屋のような大手に乗っ取られないためにGPLが必要なわけで。
Re: (スコア:0)
プロパリエタリソフトウェアベンダに対してはそうだけど、LLVMに対しては問屋の側でしょ。
Re: (スコア:0)
そろそろ (スコア:1)
GPLは偉大だったと懐かしむ時代が来そうですね・・・
Re:そろそろ (スコア:1)
GPL自体がウィルス呼ばわりされるわ
GPL3になって評判落として離脱者がいろんなライセンス作ったってイメージだ。
それって典型的なカルト宗教っぽいな
理想としては良かったんだけど現実に合わないから現実を合わせようとして先鋭化してくって・・・
アプリは、白鳥。 (スコア:0)
水面下がどうなっていようと、どうでもいいです。
移植しやすければいいし、複数のPCやCPUがクラスタになっていようがどうでもいい。
どちらかというと、変なこだわりを捨てて欲しいところです。そういう意味では、
複数の言語に対応している必要もない。
とはいえ、本当の敵を忘れてるところが、悲しいですね。
# 個人的には、lvmを検索すると、llvmが出てくるのが、いやかもね。
Re:アプリは、白鳥。 (スコア:1)
水面下がどうなっていようと、どうでもいいです。
じっさい観察すると水面下でも結構優雅なもんだよ。
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:3, 参考になる)
このテの話するときには、RMSが主張しているのが“the freedom of the users of computing”だってことをハッキリ認識しておかないと。自由は自由でも「コンピューター利用者の自由」だよ。
マッチョ思想だけでは現代に対応できない (スコア:3, 興味深い)
RMS が GCC はフリーソフトウェアであり LLVM のようにはならないと言ってるだけですよね。従来通り。
FSF の主張する「コンピュータ利用者の自由」を実現するための武器として GPL や GCC があるわけですが、
Manifesto 起草から一世代の時を経て、「自らは決してプログラミングしない/できないユーザ」や
「悪意を実現するためにプログラミングする犯罪者」が顕在化しているのが現代です。
この状況にどう対応していくかが FSF の直近の課題じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
これが居なくなったらパソコンの価値なんて一気に落ちるけどな。コンピューター全体はどうか判らんけど。
#扱うのに高度な知識を必要とする道具は高度な知識を持つ人間の数以上には普及しない
#そして高度な知識を持つ人間しか扱えないものに対するビジネスはどうしても限定されてしまう
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:1)
そのコンピュータ利用者ってのもコードが読めて書ける人のことなんだよね、たぶん。
だから一般の消費者も当てはまらない……。
Re: (スコア:0)
コードを読めない書けない一般の消費者が技術者を雇って対処する自由も含まれます。
Re: (スコア:0)
結局一般の消費者は当てはまらないじゃないか。
Re: (スコア:0)
「弱肉強食社会における強者が享受できる『自由』」と読み替えれば何の不思議もありません。
Re: (スコア:0)
そうかな?タクシーを呼ぶようなものになると思うけど。
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:1)
BSDを選択すると脳を破壊されていると認定されちゃうのか…
何がとはあえて書きませんが不自由ですね。
Re: (スコア:0)
「UCバークレー大学はBSDとLSDで有名になった。これは偶然ではない。」
# 冗談ですってば
Re: (スコア:0)
BSDで有名になった大学はカリフォルニア大学だったはずですがUCバークレー大学とはどこでしょうか?
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:5, 参考になる)
UCB(University of California, Bekeley)は、一般的に「カリフォルニア大学バークレー校」と訳されますが、
「カリフォルニア大学」という巨大な一つの大学があるわけではなく、各校は独立した存在です。
どっちかといえば「カリフォルニア州立バークレー大学」とでも訳したほうがしっくりとくる存在。
だからUCBのことを「UCバークレー大学」と表記するのは訳し方の違いとは言えますが、
「カリフォルニア大学」という表現はかなり不正確です。
Re: (スコア:0)
頭痛が痛いね
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:1)
UCバークレー大学=University of California, Berkeley 大学は、Universty と 大学がダブってるというツッコミをしたかったんでしょうけど、
頭痛が痛いと違って、
BS衛星とかUSBバスとかシティバンク銀行とかTonegawa River とか、普通名詞が固有名詞一部に含まれる場合は、無理に訳さず固有名詞に残すのはよくあることだと思う
#CITIBANK は、法律の都合ですけど。
Re: (スコア:0)
自らを縛る事で初めて自由は成り立つ。
自由が絶対的正義だと思うな。
野放しの自由は己を滅ぼす。
Re: (スコア:0)
つまり自由を守るため制約と設けているGPLは正義で、殆ど無いBSDは邪悪と
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:1)
「正義」って言うと、どうもイメージが…
Re:日本人はゲーム機に脳を破壊されてるから自由を怖がる (スコア:1)
確かに、望んでいたヒーローの座についてもなんかふわふわしてますが
サムライフラメンコの主人公をそこまで悪く言うのもどうかと。
Re: (スコア:0)
禿?
#ウルトラセブンよ?
Re: (スコア:0)
背中に正義と掲げたコスプレの農薬混入犯か
Re: (スコア:0)
> 自らを縛る事で初めて自由は成り立つ。
> 自由が絶対的正義だと思うな。
> 野放しの自由は己を滅ぼす。
と言いながら他人を縛ろうとする人ってけっこういるよね。
Re: (スコア:0)
プログラミングする時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
#ネタコメントツリーですよね?
Re: (スコア:0)
家ゴミbot作ってる人みてますかね
誤作動してますよ?
そのわりにゲームの話題じゃ反応が鈍くて出遅れたりとか。